信じていいんですか??
毎度のことですが、
ちょいと、身の上話を、
すみません。
前、ある音楽関係者さんに、言われたことです。
「おまえの歌には、歌詞にも、メロにも、
他の人にないオリジナリティーがある。」
ホンマなんでしょうか。。。
オレは、自分の歌が好きだから、歌ってます。
でもね、
イマイチ、自信は持ててません。
自分の想いやら、提案したいことを、
歌に乗せて吐き出すってコトで、
歌い始め、早10年。
いまだに、なぜか、自信がないんです。
こんなこと言ったら、毎度、来てくれてる、
お客さんには、失礼だって、わかってます。
でも、いいものを歌えてるか、疑問が残って。。。
元々、オレは、音楽の成績は、ずっと、1か、2でした。
バンドは音楽の成績で測れない言いますが、
さすがに、1はないですよ。。。
けっこう、マジメに受けてたつもりの、1ですから。
ピアノも習ったことなくて、
笛も、ハーモニカも、ピアニカも、全部、ヘタだった。
歌も、声がデカイってだけで、
ホンマ、オンチで、嫌がられてた。。。
今でも、歌はヘタすぎて、
ギターなんて、てんでダメ。
弾けるなんていうのも失礼なくらい。
楽譜だって、まともに読めません。
練習が足りないのかって想うけど、
他の何かが足りない気もします。
親になんて、マジで、
この世で、一番、迷惑かけてる。
世界一の親不孝もんだ。
ただ、なんとか伝えなきゃ!!ってゆう、
自分勝手な使命感だけで歌ってます。
それが、原動力で。
ああだこうだ、グチりながら、
でも、やめらんなくて。
これからも、ずっと、やってきますが、
ホンマに自信もてるの、いつなんやろ。。。
てか、それすら、あんねやろか。。。
オリジジナリティーって、
なかなか、出せなくて悩んでるバンドも多いらしいです。
気づいてないバンドも。
それが、あるって言われたのは、すっげえ、うれしいっす。
ぜいたく、この上ないです。
でも、身近な人には、ヘタばっか言われるんで、
あんま自信がないってのが、本音で。
よく言うでしょ??
実際、歌を聴いてくれるのは音楽関係者じゃない。
お客さんなんだって。
「歌は、うまさじゃない」って言う人の言葉は、
今のオレには、いいわけにしか聴こえません。
実際、言葉が伝わってるかってのが、
一番の不安です。
楽しませてはもらってるんですが、
ホンマに楽しんでもらえてるんだろうか。
ホンマに伝わってるんだろうか。。。
いつも、考えてます。
伝わるってのは、
あとから付いてくるものって言われますが、
それって、考えないものなんでしょうか。。。
ただ、今は、迷いながら、歌ってる。
それでも歌うしか伸びる方法がないと想ってるから。
ライブで楽しんでもらうしか、人の役に立ててると想えないから。
いつか、伝わること信じて。
いつか、伝えられること信じて。
いつか、伝えられることを信じて。
いつか、幸せにできること信じて。
いつか、幸せになれること信じて。
「伝わりますか」
ホンマ不器用で、どうしょうもないオレです。
でも、聴いてほしいんです。
これしか、生きる術が見つからないから、
聴いてもらえなきゃ、生きてる意味がない。
あるのかもしれないけど、気づけません。。。
自殺はイヤ。
だから、歌い続けてやる。
これしかねえもんな。 (++;)
ダメダメ人間の、ダメダメな歌を、
みなさんに、ぜってえ、聴いてもらいたいんです。
支えてもらってばっかりなのに、
まだ、わがまま言ってますよね??(++;)
でも、言わせてください。
心意気で負けなけりゃってこと、
証明したる。
ホンマ、やったんねん。
届け。
あんたの心に。
いつもいつも、
こういう場で、
話すことは許されないような、
とりとめのない悩みを、
話しすぎてまして、
本当に、申し訳ありません。
もし、不快でしたら、
無視したってください。