「悩み多き者よ。」 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

「悩み多き者よ。」


懐メロ大好き。


懐かしき久保田修司です。





今日は、アラマック氏と、


語ってました。


あの人と、マジ語り。


あんま、いないかも。。。


そんな一番大事な部分は隠したがるカレと、


マジ語りしました。


カレはいつも、心に決めている。


「愚痴るな、空気を読め」


カレは、座右の銘を持ってる。


「”できる”は、人を進まなくさせる」


カレは、いつも、はしゃぎまわってる人間なんですが、


実は、謙虚で、照れ屋で、悩んでる。


でも、その分、大きくなってるし、


仕事も、徹夜ばかりで、がんばってて、


何よりも、”いい大人”やってんだ。


後輩と、つるんでるときも、


絶対、「社会は厳しい」だけじゃ終わらせない。


夢や、やりがいを訴えてくれる。


ホントに、”いい大人”なんだ。


すっげえ、オトコマエな心を持ってて。


歳は同じかもしれないけど、すっげえ先輩。


実際、学校の先輩やからな(^^;)




理想の大人ってので、


いつも、”社会は厳しい”だけで、終わらない人って、


オレは、よく、言います。


カレは、そんな大人に近づいてて、


そんなトコが、すっげえ憧れます。


まあ、おちゃらけすぎなのは、


たまにきず。


だけど、それが、余計、接しやすくしてくれる。



けど、音楽の話も進みましたからね!!


趣旨は忘れてません!!




ちなみに、2人で、


「華麗なる一族」を見てました。



守るべきもののために、犠牲になって死ぬことは、


許されてしまうんだろうか。。。


非情になって、でも、情で訴える、矛盾のような行為は、


許されていいんだろうか。。。


何よりも、いつから、なぜに、社会は、


こんなに厳しいものになったんだろうか。。。




全てが、そんな社会でないとしても、


見てて、少し切なくなった。


でも、いろんなものが得られるし、


おもろいドラマであるにはちがいないんだ。


ホントに、釘付けになりました。




ドラマって、やっぱ、


何らかのメッセージを込めてんだな。


オレは、のんきに、ドラマを見てられる状況に、


幸せを感じました。


同時に、何とかしたいことも、


ハッキリしました。



オレも、メッセンジャーなんだから。


たとえ、つたなくとも。


たとえ、弱くとも。




みなさんは、


今、この現状を、

どう想ってますか??






そして、




理想の大人は、

周りにいますか??






FC2 Blog Ranking