お祭りさわぎ
話は、さっきと全く変えます
久保田北島三郎修司です。
最近、家の前で、人間の渋滞が発生します。
おい、高速なら上だぜ。
オレの家から、1分のところに、
堀川戎という神社があります。
旧正月??ってヤツのイベントなんすかね。
お祭り!! お祭り!!
屋台もスゴイ血が騒ぐ!!
お祭好きで、夏場に、東北、北海道と、
回るくらいの、祭り好きのボククボ。
いやあ、マジ楽しそう!!
思わず、中に割り込んでは、
満喫するんす。(^^)
子供たちは、はしゃぎまわり、
大人たちも、みんな、満面の笑顔。(^0^)
こっちも、さらにテンションが上がる!!
あの、ちょっと一言はさみますが、
1人ということは忘れといてください。
とにかく、屋台のテキヤさんは、みんな調子がよくて、
鳥のから揚げばっか食ってしまった!!
3千円分くらい。。。
ふだん、祭に行くと、必ず、から揚げを食べますが、
こんな食ったのは、はじめてっすわ。
でも、いくら食ってもうまい!!
食い足りない。。。
やっぱ、祭りって、
そんなマジック持ってますよね。
楽しいなあ。
ただ、サカナ派のオレとしては、
鮎の塩焼きが食べたかった。。。
いい写真をとりました。
祭のあとって、感じっしょ。
この静けさってか、イイ感じのせつなさが、
祭の醍醐味ってか、たまらないんす。
また、今年も、元気もらっちゃいました!!
今から、また歌ってきます!!
みなさんも、
たまに、ハメをはずして、
いつもは、やったろ!!
(^^)