自分。
あなたは自分が「どんな人間か」知ってますか??
今、就職活動も、並行している自分は、
日々、これと向き合っています。
でも、そんなこと抜きにしても、わかりづらい代物。
自分が、どんな人間か。
それが、わかっても、主張しすぎれば、ムカつくだけの人間にもなる。
プラスにとりすぎる。
マイナスにとりすぎる。
少しでも、人の心をわかろうとしていても、
オレにも、ムカつくという感情はあります。
コミュニケーション能力には自信がある。
オレは、誰とでも、仲良くなれる。
よく聴く言葉です。
本当に、そうですか??
確信がもてますか??
あなたは、そんなに、たくさんの人と心を通わせたのでしょう。
ですが、それは、今の狭い域での話ではありませんか??
いつも、オレは、コミュニケーション能力を振りかざしすぎる人間に疑問を感じます。
頭が先行しすぎて、分析しすぎる。
マイナスに物事を考えすぎる。
本当に、そうですか??
確信がもてますか??
あなたは、人よりも何倍も、たくさんの物事を考えてきたんでしょう。
なのに、あなたは、なぜ、今現在、そんなに、くすぶっているのですか??
肝心なことが考え切れてないのではないですか??
いつも、知識や分析力を振りかざしすぎる人間に疑問を感じます。
いつも疑問が頭を巡ります。
オレも、井の中の蛙の1匹です。
自分に自信を持って、コレというものがない。
だから、今は、とにかく、前へ進むことだけ考えて生きてます。
オレが知らない自分の、よい部分があるのかもしれない。
欠点なら、どんどん見えますが、もっとあるのかもしれない。
でも、そんなことばかり考えすぎてたら、殺しかねない自分。
オレは、よく思い出します。
高校時代のセンセの言葉。
「自信を持て。そして、謙虚であれ。」
実践できているのか、自分ではわかりづらいんですが、
いつも、心に刻んでます。
うまく、自分のよさを見出し、
うまく、欠点を長所に変えることができれば、
なによりも、うまく、重い腰を上げることができるように、
日々、巡り会う疑問に、想い焦がされながらも、
オレは、明日も生きてきます。
いつか、
いや、近いうちに、
自信をもって、生きられるように。