ヘンケのくれたもの。
いつも、私用に使わせていただいてる、このブログ。
今日は、その極みを見せたります!!
てか、もう
ぐっちゃんぐっちゃんの
ギッタンギッタンの
ギャぁぁぁぁぁぁっ!!!!
うるさくて、すみません。。。
オレは、サッカーが好きです。
てか、愛してます。
なかったら、死にます。
言い過ぎました。。。
でも、それくらい、愛してます。
スポーツに支えられてる人の気持ち、ホンマわかる!!
その中で、ヘンリク・ラーションは、オレの神様です。
詳しく言いますと、元スウェーデン代表のフォワード。
一瞬のスピードで、自分のポジションを作り上げ、
前線で、ボールをもらうなり、精度の高いシュートを放つ。
ただ、それだけでなく、パスのセンス、精度は、それ以上に高い。
一度、両足の骨折により、サッカー生命を絶たれかけるも、復活。
前線からのディフェンスにも定評があり、
泥臭さゆえ、地味なフォワードにも想われがちだが、
その評価は、特にサッカー関係者の中で、群を抜いている。
彼のことが、好きです!!
出会いは、1994年のサッカー・ワールドカップ・アメリカ大会。
オレは度肝を抜かれました。
当時、彼は、若手で、23歳くらいだったかな??
興味のない試合を見てたと想ったオレが、釘付けになるシーンに遭遇。
コートの真ん中あたり、左サイドで、1人の選手が、ボールをもらいました。
その選手は、得意のスピードのあるドリブルで、独走、独走!!
そのまま、ゴール前へ!!
シュートを打つ!!
と思いきや!!
パス!?
そのパスを受けた、ケネト・アンデションだったか、ミルド、ブロリン、ダーリンだったかが、
ゴーーーーーーール!!
打つんでなく、パス!!
いいトコを提供する!!
日本人のオレには、この姿が粋の極みに見えました。
その後の彼は、クラブでも、全く同じようなプレーを何度かしました。
得点王も、何度も獲りました。
ケガに悩まされても、復活するたび、震えるプレーを見せてくれました。
でも、もうすぐ引退。。。
泣きました。。。
せつなすぎる。。。
そんな彼のことを、オレは、今まで見てきた、どんな差カー選手より、
好きです。
去年のバルセロナ。(スペインの名門サッカークラブ)
誰が何と言おうと、MVPは
ロナウジーニョでも、エトーでも、デコでも、シャビでも、メッシでもなく、
ラーションです。
せめて、オレだけでも。。。
オレは、今、彼の後継者的存在が現れるのを心待ちにして、
日々、何試合ものサッカーを見てます。
暇ですか??
ほっとけ!!
てか、
ほっとこ!! (知っとこ!!のパクリなのです)
てか、
ほっとさ!!
。。。
意味が伝わらない!!
チェコ代表、ロシツキーが、彼の後継者に思わせてくれるのではないか。
と想いを、はせながら、
ラーションへの想いを引きずりながら、
新しい恋を見つけようと想います。。。