締めのあいさつ
ふぅ・・
多少伸びましたが(笑)
5月になり、とうとう、りりあんの芸能活動はピリオドを打ちました
同じ事務所の深澤ゆうきさんや
ザッパー熱風隊の演出家さんの井上テテさん、同じくザッパー熱風隊の榎本なつみさんも
それぞれブログでりりあんのこと書いてました
やっぱりりりあんは周りから愛される存在だったんですね
空虚感なのか、単なる寝不足なのかw
なんか頭がボーっとして何も考えられない状態です
さて、
去年の1月から始まった当ブログもりりあんの引退を受けまして、その役目を果たし、この記事を持ちまして終了となります
りりあん情報というのが基本のブログなのですが、時折自分の気持ちを吐露するだけの記事があったりして、自分でも「このブログどうなの?」と思ったりする時もありましたが
最後のこの記事もそういうパターンですので注意してください(笑)
でもこんなブログですが、先日のイベントで、
このブログを見てると言ってくださる方々が居て本当に嬉しく思います
りりあんの7年間の芸能活動の中でおいらが応援してきたのは約4年半
その間のおいらの応援は葛藤の連続でした
正直に、ぶっちゃけたこと言いますと
おいらも今までの応援の中で、自分をアピールするようなことをしたり、ヤキモチ焼いたりしたことがあったことを否定はしません
というよりハッキリ言って、してましたw
特にライブチャットでw
そういう「我」の部分もありましたが
逆に純粋に「我」を捨て、りりあんの事を考え、支え、応援してきたこともまた事実です
いや!ホントに!
このブログも、りりあんが見る見ないに拘らず
「少しでもりりあんの宣伝になれば」と始めたもので
アメブロをメインとしてGREEやmixiにも書いてました
そういった「我」と「純粋な応援」の間で揺れながら応援してきました
なので、
中にはおいらを評価してくれる方もいらっしゃるのですが、決してかっこ良く応援して来たわけではないんですよね
むしろみっともなかったと思います
一応自分の中では出来るだけ「我」を抑えて応援してきたつもりではいるのですが
でもやっぱり度が過ぎてるかなと後悔することもしばしばありました
りりあんが最後の更新をする直前にブログに送ったメッセージも
ちょっと感情に走り過ぎたかもしれないな~と最後の最後まで後悔
そんなおいらにも尊敬する方がいて
その方は古参のりりあんファンなら誰でも知っているZさんです
その方はりりあんの現場には必ずと言って良いほど参加して
それでいながら自分は出しゃばらないことをモットーにしていました
応援の仕方は千差万別、正解は無いと自分は思っているので
「本当のファンなら」という言葉は嫌いなのですが
Zさんの応援の仕方は、まさしくおいらの理想の形でした
自分の中では今でも最強のりりあんファンはZさんだと思っています
そのZさんが天に昇った後、少しでもZさんの穴を埋められるよう頑張ることを誓いました
もちろん身の程知らずだとは分かっていましたけどね
でもおいらはZさんのようにはなれない
でもZさんに近づきたい
その想いもあって、ハンドルネームを途中から
「クビラ」から「クビラ零式」に変えました
決して自分では納得出来る応援ではなかったし、実際今も後悔することが沢山あるけど
Zさん、おいらはこれで良かったのかな?
まだまだこの先もりりあんが心配だし、応援して行きたいけど
もはやりりあんの近況を知る手段も無く
りりあんが自分で決めた道を順調に歩んで行くことを願うしかありません
なんか凄くモヤモヤしますが・・
このブログは今日で更新は終わりますが
りりあんの活動の証として残して行きます
りりあんのモエログで何か情報が更新されれば
その時だけこちらも更新する予定です
あ!ブログへの反映を無くした上で
「なう」は続けて行きます
もしよろしければフォローお願いしますね(笑)
おいらも基本、アイドル好きなのでちょこちょこペタやコメントを書いたりチャットに参加して行きますがw
りりあん以上に応援することはもう無いと思います
なのでもう東京に行く機会は無いかもしれません
でもふっと「東京の街歩きたいな~」という感情に囚われることがあるので
突発的に新幹線に乗っちゃうことがあるかもしれませんけどね(笑)
ということで
みなさん、どうかお元気で!(°∀°)ノシ
そしてりりあん!
7年間本当にお疲れ様でした
時々迷惑を掛けたかもしれないけど
りりあんを応援してきた4年半は本当に幸せであり、宝物です
おいらは青森だから
もうりりあんには会えないけど、
同じこの空の下に居るりりあんの幸せをずっと願っています
これからも自分らしく、素敵な笑顔で周りの癒しになってください
りりあんはおいらにとって永遠のアイドルだよ
優しい旦那さん見つけるんだぞ~~!
(°∀°)ノシ
なんか纏まりの無い記事になっちゃいました(笑)
短い間でしたが、当ブログをご愛読いただき、本当にありがとうございました!
iPhoneからの投稿
多少伸びましたが(笑)
5月になり、とうとう、りりあんの芸能活動はピリオドを打ちました
同じ事務所の深澤ゆうきさんや
ザッパー熱風隊の演出家さんの井上テテさん、同じくザッパー熱風隊の榎本なつみさんも
それぞれブログでりりあんのこと書いてました
やっぱりりりあんは周りから愛される存在だったんですね
空虚感なのか、単なる寝不足なのかw
なんか頭がボーっとして何も考えられない状態です
さて、
去年の1月から始まった当ブログもりりあんの引退を受けまして、その役目を果たし、この記事を持ちまして終了となります
りりあん情報というのが基本のブログなのですが、時折自分の気持ちを吐露するだけの記事があったりして、自分でも「このブログどうなの?」と思ったりする時もありましたが
最後のこの記事もそういうパターンですので注意してください(笑)
でもこんなブログですが、先日のイベントで、
このブログを見てると言ってくださる方々が居て本当に嬉しく思います
りりあんの7年間の芸能活動の中でおいらが応援してきたのは約4年半
その間のおいらの応援は葛藤の連続でした
正直に、ぶっちゃけたこと言いますと
おいらも今までの応援の中で、自分をアピールするようなことをしたり、ヤキモチ焼いたりしたことがあったことを否定はしません
というよりハッキリ言って、してましたw
特にライブチャットでw
そういう「我」の部分もありましたが
逆に純粋に「我」を捨て、りりあんの事を考え、支え、応援してきたこともまた事実です
いや!ホントに!
このブログも、りりあんが見る見ないに拘らず
「少しでもりりあんの宣伝になれば」と始めたもので
アメブロをメインとしてGREEやmixiにも書いてました
そういった「我」と「純粋な応援」の間で揺れながら応援してきました
なので、
中にはおいらを評価してくれる方もいらっしゃるのですが、決してかっこ良く応援して来たわけではないんですよね
むしろみっともなかったと思います
一応自分の中では出来るだけ「我」を抑えて応援してきたつもりではいるのですが
でもやっぱり度が過ぎてるかなと後悔することもしばしばありました
りりあんが最後の更新をする直前にブログに送ったメッセージも
ちょっと感情に走り過ぎたかもしれないな~と最後の最後まで後悔
そんなおいらにも尊敬する方がいて
その方は古参のりりあんファンなら誰でも知っているZさんです
その方はりりあんの現場には必ずと言って良いほど参加して
それでいながら自分は出しゃばらないことをモットーにしていました
応援の仕方は千差万別、正解は無いと自分は思っているので
「本当のファンなら」という言葉は嫌いなのですが
Zさんの応援の仕方は、まさしくおいらの理想の形でした
自分の中では今でも最強のりりあんファンはZさんだと思っています
そのZさんが天に昇った後、少しでもZさんの穴を埋められるよう頑張ることを誓いました
もちろん身の程知らずだとは分かっていましたけどね
でもおいらはZさんのようにはなれない
でもZさんに近づきたい
その想いもあって、ハンドルネームを途中から
「クビラ」から「クビラ零式」に変えました
決して自分では納得出来る応援ではなかったし、実際今も後悔することが沢山あるけど
Zさん、おいらはこれで良かったのかな?
まだまだこの先もりりあんが心配だし、応援して行きたいけど
もはやりりあんの近況を知る手段も無く
りりあんが自分で決めた道を順調に歩んで行くことを願うしかありません
なんか凄くモヤモヤしますが・・
このブログは今日で更新は終わりますが
りりあんの活動の証として残して行きます
りりあんのモエログで何か情報が更新されれば
その時だけこちらも更新する予定です
あ!ブログへの反映を無くした上で
「なう」は続けて行きます
もしよろしければフォローお願いしますね(笑)
おいらも基本、アイドル好きなのでちょこちょこペタやコメントを書いたりチャットに参加して行きますがw
りりあん以上に応援することはもう無いと思います
なのでもう東京に行く機会は無いかもしれません
でもふっと「東京の街歩きたいな~」という感情に囚われることがあるので
突発的に新幹線に乗っちゃうことがあるかもしれませんけどね(笑)
ということで
みなさん、どうかお元気で!(°∀°)ノシ
そしてりりあん!
7年間本当にお疲れ様でした
時々迷惑を掛けたかもしれないけど
りりあんを応援してきた4年半は本当に幸せであり、宝物です
おいらは青森だから
もうりりあんには会えないけど、
同じこの空の下に居るりりあんの幸せをずっと願っています
これからも自分らしく、素敵な笑顔で周りの癒しになってください
りりあんはおいらにとって永遠のアイドルだよ
優しい旦那さん見つけるんだぞ~~!
(°∀°)ノシ
なんか纏まりの無い記事になっちゃいました(笑)
短い間でしたが、当ブログをご愛読いただき、本当にありがとうございました!
iPhoneからの投稿