りりあん、ラスト撮影会&パーティー | こちら「私設りりあん応援団東北支部」です

りりあん、ラスト撮影会&パーティー


4月29日に開催されました
「りりあんラスト撮影会&パーティー」
に参加して来ました!

前日の21時発の高速バスに乗り東京へ

震災による道路状況とGWの渋滞が心配されましたが
全くその心配もなく、定刻より一時間早く東京駅に着きました


いや~助かった!
遅刻した日にゃ悔やんでも悔やみ切れませんからね

そして地下鉄のトイレで歯磨きやら髭剃りやら済ませ
いざ木場公園へ!

流石に8時到着は早かった(笑)

しかしなかなかに良い天気
東京スカイツリーも見えとります




受け付けも済ませ、いよいよ10時
りりあんの登場であります

衣装は・・

りりあんのブログを参照ください(笑)

いや!丸投げではなくて、女性の服って、種類の名前がよく分からないんですよw


最初はりりあんの挨拶から始まりました
でも、何から話し始めれば良いのか困り始め、いきなりのノープラン(笑)

いつもの参加者の自己紹介から始まるかと思いきや、時間が無いからと却下
まあ、みんな仲良く行こう!
という感じで撮影会開始



流石に参加者は30人前後の大人数

受付番号順に5~6人ずつ並んでの撮影で一巡したら次のポジションへ移動という流れ


りりあんはワイワイ和やかに参加者達と談笑しながら移動

おいらはいつもより一歩引いて見てました

初めて参加した方も多く、一人でも話して欲しいし
上手く話せる自信も無かったし
落ち着いたところでゆっくりりりあんを見ていたかったし

まあ、なんと言いますか
北斗の拳で言えばトキのような心境でした

分かる人だけ分かってください(笑)



明るく振舞っているのかな?という感じもありましたが
決して無理してる訳ではなく、素でホントに楽しもうという気持ちが凄く伝わって来ました
事務所主催で「極力りりあんの希望通りに」というスタンスのイベントらしいので
ホントに自由に楽しく接していました

そんな楽しいりりあんを見てたら

いかん、涙が・・(T_T)




最初のポジションは
背丈の低い花の木のところでしゃがんでの撮影

人数も多いので撮影時間も目線をもらえる時間も短いですが
目線をもらってかしこまった写真よりも
むしろ、目線を外して談笑してる素の笑顔の写真がおいらには貴重でしたよ


次は噴水広場の階段で、そしてスカイツリーが見える橋のところで撮影しました

流石に連休初日だけあって人も多く
通行人の邪魔にならないよう気をつけながらの撮影でしたが
人の通りが無くなるとその隙にスカイツリーが見える位置に移動して撮影

両手を合わせて頭上で高く伸ばしタワーポーズ!

やっぱりこれは押さえとかないとですな!


しかしスカイツリーってアレですな・・
すごいレーザーを上空に発射しそうですな(笑)



そして最後のポジションは大広場

りりあんはマイデジカメを首から下げての撮影です

その時近くに居たお子様たちがシャボン玉をやってまして
ちょうどりりあんの方へ流れて来てなかなか良い感じにw

お子様たちにシャボン玉をお願いしつつの撮影w
しかしこれがまた良いシャボン玉を出すんですよ(笑)

ありがとう!シャボンダマーズ!


本来の予定ではここで撮影会の部は終わるところだったようですが
ここでりりあんの希望で、みんなで遊ぼう!ということに!

バドミントン、バレー、サッカー、
部活の経験者の方とラリーして遊んでました

おいらですか?おいらは高校時代は応援団だったので見守ってました(笑)


しかしですね

この時、もう最後だからということで

動画もOKだったんですよぉお~!
素晴らしい‼

初めてデジカメの動画機能を使ったので小さ目の撮影でしたが
まあ雰囲気が撮れれば良いかなw



ひとしきり遊んだ後、りりあんの希望でみんなの集合写真を撮ろうということになりました

もちろんりりあんのデジカメでマネージャーさんが撮ったのですが、良い出来でしたよ♪


そして撮影会終了後はカラオケ会場に移動

いつもの方、久しぶりの方、初めての方、6人で銀座まで移動

その時初めてのSuicaで改札を通ってみましたよ!

おお!スムーズに行ける!感動だ!

よっ!田舎者!

うぃ!ありがとう!

そして目的地のカラオケ会場の場所を確認した後食事処探し、
銀座って高級な店だらけだろうかと思いましたが、普通に庶民的な蕎麦屋がありました
当たり前と言えば当たり前ですけどねw


食事後は二手に別れて行動
おいらと二人のSさんと三人で花束を買いましたぜ

あまり帰りの邪魔にならないよう可愛らしいコンパクトな花束にしました


そしていよいよ最後のカラオケ会場へ!



「りりあ~~ん!」

の掛け声で現れたりりあんは、青いメイド服・・・・なのですが

スカートの下に履くものを忘れたらしく
撮影会で履いていたハーフのデニムをスカートの下に履いてました(笑)

ここでも特に段取りも無くw
とりあえず歌おう!と
なし崩しに開始(笑)

松田聖子さん、残酷な天使のテーゼ、持ち歌のLOVEだニャン等々を熱唱!

やっぱりりりあんの歌声は良いね~♪

前半が終わってプレゼント抽選!

確かに
おお!というお宝もありました

が、他は

りりあん・・もしかして不用ひ・・ゴホ、ゴホいやいや言うまい(笑)

思っていたより参加者が多く、準備しきれなかった・・ということらしいですw

そしておいらを始め抽選に漏れた方たちは、以前グッズで渡していたという「リリアンセット」をゲット!

これで君も風間三姉妹の次女に成りきれるぞ!(はい!嘘!)

そして後半は天使のウィンク、さくらんぼ、そしてデビュー曲のサクライロ等々を熱唱!

まさか生でサクライロまで聴けるとは♪
いや~良かった!

そして最後の一曲の前に思いがけなくサイン会があったんですよ!

そろそろ終わる時間だったのですが、
りりあんの「少しでも長く皆と居たい」という希望を事務所が受けてくれて時間を延長

みんな一人ひとり時間をかけて丁寧に応じてくれました

おいらはサイン会があるとは思わなかったので、iPhoneカバーの裏にサインを貰いました

でもおいらダメですね
手が震えるは、グッと来て声に詰まるは・・
りりあんもつられて一瞬声が震えるもんだから、もうダメですよ
おいら泣く寸前ですよw
なので早目に終えちゃいました
うぅ・・

今ならすぐ泣けますよ!
韓流ドラマのオファー待ってます(笑)

年なのか何なのか涙腺緩くなったな~
自分がこんなに女々しいとは思わなかったぜぃ

そしてサイン会も終わり、とうとう最後の曲

みんな意表を突かれた、森山直太朗さんの「さくら」!

まさかそう来るとは思わなかった

流石に最後はりりあんも感極まって唄えなくなり、みんなで合唱

なんか良いね、こういうの


最後の涙の挨拶

いろいろ思うところはありますが
そこはおいらたちが立ち入ることが出来ないこと

本人の気持ちはどうあれ、りりあんが決めたことなら、応援します


「頑張れ」としか言えない自分が歯痒いですね


そして・・イベントは終わりました



当初は行くことを躊躇ったイベントでしたが
やっぱり参加して良かったです


高速バスの時間まで、りりあんのことを語らいながら付き合ってくれた二人のSさん、ありがとうございました!



そしてこの場をお借りして
おいらが独断で始めた、突然の「チェキ&メッセージカード」にご協力下さいました皆さんに心から感謝申し上げます

本当にありがとうございました!


iPhoneからの投稿