クビラの野望
よざっす♪<(≧∀・)
クビラでございます
さて今回から始めました「クビラの野望」!
野望とは一体何なのか?
それは……
「りりあんとイタリア語で話せたら素敵やん♪U>ω<)ノ」
ということでありますw
やっぱり日本人にとって一番身近な外国語と言えば英語でしょうか?
中学、高校と授業で教わりますからね~
そういう英語という下地がある上で
新たな言語を覚えるというのは大変ではありますが
意外とイタリア語というのは日本人には
取っ掛かり易いかもしれません
一部の例外はありますが
イタリア語のほとんどがローマ字読みで読めたりします
あとアクセントも
やっぱり例外はありますが
後ろから二つ目の母音にアクセントが付くことが多いようです
あとおいらがイタリア語って面白いな~と感じたのは
名詞に「性」があることですね
つまり名詞に「男」と「女」があるんですよ
ヾ(゜∀゜)
語尾が「o」だと男性
語尾が「a」だと女性だそうです
例えば
本を意味する「libro」は男性名詞
部屋を意味する「camera」は女性名詞という感じですね
なので人の名前も
男性なら「ジョルジオ」みたいに語尾は「o」
女性なら「アンナ」みたいに語尾は「a」になるんだそうですよ
でも中には鍵を意味する「chiave」のように語尾が「e」のものは
男性、女性両方あるので
辞書で覚えるしかないようです
この「性」がイタリア語の面白いところですが
難しいところでもあります
それと動詞の活用の変化の多さも難しいですね
これが大きい壁かもです
これからは野望達成のため
このブログと連動してイタリア語を勉強していく予定であります
これだとサボれませんからね~(笑)
(^_^;)
りりあんのブログはこちら♪
http://ameblo.jp/lyri-an/
そしてみんなで参加しよう
りりあんの「グルッぽ」はこちら!
http://group.ameba.jp/group/ViUmPD5-QR1f/
クビラでございます
さて今回から始めました「クビラの野望」!
野望とは一体何なのか?
それは……
「りりあんとイタリア語で話せたら素敵やん♪U>ω<)ノ」
ということでありますw
やっぱり日本人にとって一番身近な外国語と言えば英語でしょうか?
中学、高校と授業で教わりますからね~
そういう英語という下地がある上で
新たな言語を覚えるというのは大変ではありますが
意外とイタリア語というのは日本人には
取っ掛かり易いかもしれません
一部の例外はありますが
イタリア語のほとんどがローマ字読みで読めたりします
あとアクセントも
やっぱり例外はありますが
後ろから二つ目の母音にアクセントが付くことが多いようです
あとおいらがイタリア語って面白いな~と感じたのは
名詞に「性」があることですね
つまり名詞に「男」と「女」があるんですよ
ヾ(゜∀゜)
語尾が「o」だと男性
語尾が「a」だと女性だそうです
例えば
本を意味する「libro」は男性名詞
部屋を意味する「camera」は女性名詞という感じですね
なので人の名前も
男性なら「ジョルジオ」みたいに語尾は「o」
女性なら「アンナ」みたいに語尾は「a」になるんだそうですよ
でも中には鍵を意味する「chiave」のように語尾が「e」のものは
男性、女性両方あるので
辞書で覚えるしかないようです
この「性」がイタリア語の面白いところですが
難しいところでもあります
それと動詞の活用の変化の多さも難しいですね
これが大きい壁かもです
これからは野望達成のため
このブログと連動してイタリア語を勉強していく予定であります
これだとサボれませんからね~(笑)
(^_^;)
りりあんのブログはこちら♪
http://ameblo.jp/lyri-an/
そしてみんなで参加しよう
りりあんの「グルッぽ」はこちら!
http://group.ameba.jp/group/ViUmPD5-QR1f/