たまの夜勤へのコンディション調整はいつもヘタクソ | 愚奏譜

愚奏譜

ワタシ、かなでの備忘録みたいなもの。
割と内向き・オタクなハナシが多くなりそうです。

ココスの横には坂。
その坂を登れば何があるか?



神田明神です。
ココに来るのは十年以上ぶりかしら?
しばらく来てない間に、手水舎が休止して外壁から流水を出して清めるカタチになってた。
そんなに参拝客が増えたのね。実際多かった。
まぁ『ラブライブ!』の影響が凄いだろうとは思ってましたが、今では他の美少女アニメ作品も乗っかってるみたいで、幟がとても賑やか。
けど、痛絵馬の鈴生りぶりは、大洗磯前神社の有り様を何度も見てるから、さほど凄くは見えなかった。
同じくマサカドを祀っている国王神社にも、この賑わいを少しでも分けて欲しい。あの地方の将門煎餅は売ってたけど。

そういえば、マサカドの祭神席順が三番目な理由が書いてない。
この手の「朝敵」「怨霊」系の祭神だと書いてないケースもあるけど、ここまでビッグな方に対しては逆に失礼な気がする。


『ラブライブ!』の先輩
『銭形平次』関連の碑
「架空人物なのに氏子(もしくは崇敬者)として神田明神の名を知らしめた」パターンは彼が元祖。
「なんだかんだの明神下で、今日も思案の月を見る」
「岡っ引き」の時代考証が進んでしまったから、今じゃやれないカッコ良さ。

江戸神社。
なかなかの古さを誇ってましたが中身は忘れました。
神田明神もそうですが、変に「伝統」よりも「懐古趣味」に見えちゃうような半端な造りよりも、こういう「現在の建築基準を完全に満たしてます」ぐらいの鉄筋入りの方が逆にモエます。なんか「現役」「滾ってる」感が。


ワタシ的に何か「モエる」土産物があるかなと思いましたが、特には無し。
今の神田明神ならば、何か「正しく間違っている」物があるかと期待したけど、基本的に間違いを感じず。流石の懐の深さ。