『軍師官兵衛』第31回「天下人への道」を見る | 愚奏譜

愚奏譜

ワタシ、かなでの備忘録みたいなもの。
割と内向き・オタクなハナシが多くなりそうです。

いよいよか
清洲会議から。
経緯はともかく、三法師を抱いて上座を占める秀吉とかは抜かり無くやるのが本作。


茶々は二階堂さんなのね。待賢門院の時より凄い上席。空耳アワー。
村重も出るし、「信長後」だなぁ、と思ったら、市の配役と席順が凄い。前任の市がリカだった頃は、まだ入社前かな?。
「ごきげんよう」子息な信雄は、高校講座でもレギュラーをやってるから、ヘマをしなければ、次の朝ドラ辺りでオイシイ役を取れるかも。
新キャラが増えて嬉しい、とか、山梨ロケは花子があまり帰省しないからか、などと思ったら、元官兵衛による宗易登場。


官兵衛秀吉
怯む秀吉を鼓舞する官兵衛。秀吉の語る信長の夢って、やっぱり「アレ」かな?『秀吉』の時は避けたみたいだけど。

信孝信雄
ギラギラ信孝におっとり信雄?これを縁に信雄が将棋番組をやったりして。権六の頼みって、例の求婚でしょ。

羽柴家移転
おねテルのキャッキャッ感はキライじゃないけど、前回から言ってるように、「天下」「天下」言い過ぎ。完全に謀反人。

権六市婚姻
秀吉衆は冷静。謀反謀議なんだけどね。天下劇待望していた人達は、結果から逆算して、気付いてなかったりするのかな?

官兵衛信孝
結構頑張るな、信孝。筋目からしたら彼が正しいんだけどね。どうしても結果をしってるから小器っぽくなる。
市の出番はコレぐらいかな?あとは最期か。

宗易秀吉
まだ「茶室」が自由だった頃。
宗易の佇まいは流石。空から日本を見過ぎたか。

官兵衛宗易
何気ない会話と間合いでも無駄にプレッシャーを感じるのはワタシの勝手。
去る宗易が見えなくなるまで見守る官兵衛が、最後にバランスを少し崩したのは、足のせいだけじゃない。

両川
秀吉権六との天秤で割れる。小早川家には次代に大仕事があるから、たまに顔見せしないとね。それにしても輝元の扱いが酷すぎる。

官兵衛義昭
相変わらず楽しいお方。案外あの時に拝領した品とか紀行で出たりして。

官兵衛宗易in「茶室」with村重
アノ「茶室」。そして村重。
久しぶりに感情を露にする官兵衛。けど、あんまりプレッシャーは感じないな。

新年会
どいつもこいつも謀反する気マンマンで危なかっしい。明智の方がまだ真面目。
長政イトの件は強引過ぎるけど、官兵衛テルがそれ以上に強引なエピソードだったから。
これが『黒田節』ってやつか!?


官兵衛村重
なんで官兵衛右近は宗易に「様」付けなんだ?
村重の台詞は何のため?予言?けど正論。だから元就は子孫に「天下を望むな」と言う。最後の仕上に名分論的弱点があると皆殺しにしなくちゃならない。

官兵衛テル
このぐらいのを見たかった。
まだ終わらないけどね。

賤ヶ岳
始まっちゃった。結局「七本槍」は二本だけか。
すぐ終わっちゃうし。中川清秀討死はやらないのね。

浅井三姉妹
茶々はオイシイ登場。
『秀吉』のときは「ありのまま」な松サンだったかな?


次回は父上退場。家康の影が薄いなぁ。


紀行は賤ヶ岳。山崎と同じパターン。劇中アッサリで紀行でカバー。
以降の合戦だと、小牧長久手とか小田原が危ないか。馴染み薄い西国(熱狂的なマニアは多いけど)はどうでもいいけど。