ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
久しぶりに名仕苑(Arcadia)に来たら、、まぁ、びっくり、、いつの間にか、スターバックスコーヒーが入っていたのね、、

中国スタバ、新年最初のドリンクは、さくらティーラテ、栗のマキアート、スパイシーラテ、、
スパイシーラテ。
見た目、ちょっとびっくりしたけど笑
麻辣風味とカフェモカを融合させたという、中国っぽ過ぎる、なんとも異色のドリンクだけれども笑
私のは作ってくれた子の腕が良かったのか笑、なかなか美味しかったですよ。ぴりっとくるのはとうがらしかな…
ともあれ、甘さ控えめなのがよかった。 謎のへんてこメニューだけど、意外とはまっちゃうかも~笑。
それで、一旦お店出たんですけどね、やっぱり我慢できなくて、わざわざ戻ってまで買いこんでしまったもの達です、笑
今年の中国の春シリーズは、例年と比べて、ピンクの色出しがきれいだと思います。水筒は色も大好きだけど、キラキラなところもお気に入りです。
スタバの隣はしんせん館。
徐家汇時代、妊娠中は週に何回か、ここに食料品の買い出しに来たりしていて、こちらのお店には大変お世話になりました。
たまにつわりが酷過ぎて動けなくなり、ここに腰掛けながら、「か…帰れん」とか言いながら、唸ったりうずくまったりしておりました、笑
ポカリとか飲んだら復活するかなぁ…と思って飲んだら、ますます気持ち悪くなっちゃったりとかしてね、笑
そんな時、、 あぁ… 名仕苑が住まいだったらなぁ… って、よく思ったりしたものです。
家賃補助足りなくて、住めなかったけどさ、笑
今でもアルカディアは、我が家では憧れマンションです、笑。
ここ便利で良いですよね、立地最高、、、 駅近だし、日系スーパーと日系コンビニ入ってるし。向かいは、中国有数の名門大学、上海交通大学の校舎ゆえに、歩いてる若い子がまともだし。
そして、そもそも、名仕苑から出てくる駐妻さんは、きちんとした格好をした奥様が多かった、、、
上司の奥様連中も、よく「徐家汇なら、ここに住みたい」って言ってたっけな。でも、皆願い叶わず本帰国しちゃいましたけどね~笑
プリンセステーマパーク参加中!ギフトにおすすめのスイーツ