ママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿
上海万博跡地にある、テーマパーク、チョコレートハッピーランド(巧克力开心乐园)へ行ってきました。

夏休み期間中のためか、平日にも関わらず、人が多く、チケット売り場のお姉さんに、「今日は混んでて、チョコ作り体験とか、ピザ作り体験とか、そういうのはもう出来ないけど、それでもいい?」と確認されました

でも、うちの子、まだそういう体験型アトラクションは、ちょっと難しいかな、、という感じですし、そもそも、この日はチョコレートの彫刻作品を見たくてやって来たので、混雑了承の上で、入場しました。
さて、お目当ての、チョコレート彫刻作品の展示館へ、、
400平米の敷地に、高さ8m、世界最大のチョコレート宮殿


こんな大掛かりな作品ばかりが集まっているとは思わなかったので驚きました

上海のシンボルタワー、東方明珠塔
ピサの斜塔と凱旋門
これまた、巨大な、マリリンモンローの壁画、、

モナリザは、この時、補修作業中でした。
これは食パン? ガスバーナーを使って、色をつけていくみたいですね、、
館内、さぞかし、チョコレートのいい香りに包まれているかと思いきや、、決してそうではなく、独特の不思議な香りが館内に漂っていて、、笑
もしかしたら、体調が悪かったりすると、気分が悪くなってしまうかもしれません
床も湿度や室温調整のせいなのか、妙にベタベタな感じでしたし、、
作品自体は、大変すばらしいのですが、このあたりが、中国のテーマパークらしい、というか、少々残念なところだったかな、と。
このキティちゃんの絵も、なんだかすごく怪しかったですしね、、
パンの音楽劇場

3時45分からのショーを見ましたが、STOMPのようなショーで、場内もかなり盛り上がって、なかなか面白かったです
ガーフィールド、、チョコ製です

この鞄のチョコレート彫刻もすごいな、、と、思いまして、、
アクセサリーとかお洒落なソファーやクラシックカーなども再現されています。
つづく。
プリンセステーマパーク参加中!浴衣&夏祭り2014
にほんブログ村



















