アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿


行ったのは2月の終わり、、まだ寒さが厳しかった頃で、、


温室で温まりたい、、と、、ただそれだけの理由で来園、、、笑。


辰山植物園は、上海に2ヶ所ある植物園のうちの1つで、2010年オープン、アジア最大級の広さを誇る、大きな植物園です。


1号門、2号門、3号門、と3ヶ所の入口があって、タクシーの運転手さんが連れて来てくれたのは「2号門」。


お目当ての巨大温室から一番近い入口だったから、結果的には良かったんだけど、本当の正面入口は1号門だそう。山が見えるだけの、あまりにも何もない場所で降ろされたので、これ帰りはどうしようガーンって、、バス停も見当たらないし、タクシーどころか他の車も全然走ってないじゃんあせる、日が暮れたらおしまいじゃ~爆弾と、、最初はめっちゃ焦りましたww



チケット売り場


入園チケット 60元


園内を走る周遊カートに乗るためのチケット 10元


これは買っておいて正解。あまりにも広すぎて(207ヘクタール、東京ドーム45個分、笑)、全部歩いて回るのはまず不可能なので、、



ガラス張りの巨大温室 3つの温室があります。

外観



内部
この日はメガネで行ってしまったものだから、温室を出入りするたびに、いちいちメガネが曇ってまいった、笑。 コンタクトで行けばよかった、笑。





2階


午年なのでwww











サボさんだらけ…
自然がすばらしいの なぜ~ 自然がうつくしいの なぜ~ って、この歌知ってる?ww



ラピュタみたい…
あの地平線~ 輝くのは~ 、って、歌ってばっかり、笑。



温室のすぐ横に、お食事処があるので、少し休憩してみたり、、、


猫さん、可愛いラブラブ






おみやげショップもばっちりあります、、お手洗いもきれいでしたし、授乳室やおむつ交換台もきちんとしたものが設置されていました。


温室の見学を終えた後は、歩いたり、周遊カートに乗ったりして、園内をたくさんお散歩しました。


カートの停留所は、こういった感じできちんとしているので、見つけやすいと思います。但し、平日は止まらない、土日しか止まらないという停留所もあるので、ご注意を、、


つづく、、

プリンセステーマパーク参加中!春のお出かけレポ♪2014


にほんブログ村