昨日、お風呂あがりに、息子のカラダをみると、おなかと腕に赤いポチポチがたくさん出ておりまして。



おっ、これが、病院の先生が説明してくれた、MMRの副反応というやつか。





「約20%の赤ちゃんに、接種から7~10日前後に、麻疹や風疹に似た発疹などの症状が見られる」





でも、38℃以上の高熱が出ている、ということでなければ、ご自宅で様子を見てください、とのご説明でしたので、ひとまず、自宅で様子を見ることに・・・



そういえば、五種混合の時も、副反応で腕が腫れていたっけな。





予防接種前に、MMRのことを調べたところ、



副反応が強く、日本では2006年以降使われていないワクチンである。


接種後死亡で大阪で訴訟があった。



などなど、こわいことばかり書いてあったので、今回はいつも以上にしっかり説明を聞きました。





できれば、日本と同じMRがよいのですが、とお願いしたところ、



「上海では、どこのクリニックで打っても、おそらく中国製のMMRワクチンになりますよ。もしMRワクチンをご希望である、もしくは、中国製ワクチンは避けたいということになると、一度日本へ帰って、日本で接種していただくということになります」



MRワクチンがないこともさることながら、中国製かぁ・・・(^_^;)



しかし、先生曰く、たしかに今まで息子さんが受けてきた予防接種の中ではいちばん副反応が強く出るかもしれない、でも、ワクチンは年々改良されており、副反応の発生率は、2000年当初と比べると、大幅に下がっている、だから、ご心配には及ばない、とのことでした。





ちなみに、今回は、一歳健診といっしょに受けましたが、



一歳健診: 690元  予防接種(MMR) :150元



合計840元。 高っ!!! (+_+)

ああ、人民元がとんでゆく~~~ (T_T)






しかし、この急激な円安。海外生活者には嘆かわしい事態。



急激すぎてこっちの準備も間に合いませんことよ~



だらだらしてないで、もう少したくさん外貨両替しておけばよかった(>_<)





今日も我が家は人民元不足っ!



おそるべしっ、アベノミクスの威力っ!!(^_^;)







↓もっともっと上海を知りたいという方はこちらをポチっと↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村

☆ランキング参加中☆