☆月曜日、病院ととにかく歩いたお話☆ | ☆くぅーにゃんの独り言☆

☆くぅーにゃんの独り言☆

2021年再婚!お互いの子供達も手を離れ、お互い孫も生まれてじぃじ&ばぁばになっちゃったけど、今まで頑張ったんだから辛かった時間をこれから取り戻そっ! そんな毎日をなんとなく独り言♪

今日の独り言…

おはようございます😊

月曜日のお話です


今回札幌に行ったのは

もちろん孫ちゃんに会う為でもあったけど

大きな病院でヘルニアの検査をする為でした

何度となく繰り返しているし

今も家事をする時など

気を付けて気を付けて生活してて

この先ずっとこんな生活は嫌だな😖

って思ってね…


Googleマップで調べたら

紹介してもらった病院は

娘の家から車で15分くらい

ただね

私めちゃくちゃ方向音痴でね😅

まぁ〜最近はGoogleマップで

何処にでも行けるようにはなったんだけど

見た目と違ってw

めっっっっっちゃ慎重派でして😅

行った事のない場所は行けない😅

自信がなくて不安の方が勝っちゃうの😅

今までも

どうしても自分で

運転して行かなきゃダメな時は

付き合ってた時から旦那さんの運転で

予めしっかり予習してから😅

子供達のいる札幌にも

何度も何度も旦那さんに連れてってもらって

自信がついてから1人で行けるように😁

だって道わからないし

交通量多いし怖いんだもん😁💦

って事で

今回はその予習の時間がなくて

Googleマップじゃ不安で

しかも1人で地下鉄やら

JR乗り継いで行くのも不安で

娘がお仕事お休み取ってくれてて😅

月曜日の朝8時台の

超超超超超通勤ラッシュの地下鉄に

人生初乗ったのよ😅

(地下鉄は何度も乗ってるけど

ラッシュは経験なかったから😖)

前後左右身動き取れなくて

体幹も弱いからしっかり立ってられなくて

隣のお兄さんにぶつかるしw

降りる時

人の波ではぐれてしまわないよう

娘が私の手を握ってくれて

……まるで介護かっ😅


いやぁ

毎日通勤こんな大変な思いしてる方

心から尊敬です

私には無理😇


肝心の検査結果ですが

頸椎・腰椎MRI検査しました

どちらもヘルニアの診断は変わりなく

腰椎に関しては側湾も結構始まっててね💦


頸椎はヘルニアにより

脊髄を圧迫していて

脳脊髄液のある隙間が

見えなくなってる箇所もあるけど

先生いわく

まだ頑張れる段階だと。


そして腰椎は

側湾に対してプレートを入れ

固定する手術もあるけれど

プレートにより可動域の制限がかかるので

年齢的な事を考えたら

おすすめしないって。

そう言われれば

ふと気付くと上半身が

左に寄ってて直す事たくさんあるなぁ…

これからは常に意識して正さなきゃ😖

ヘルニアはかなり飛び出しているんだけど

奇跡的に神経スレスレで

今は常に足の痺れや麻痺には

直結してないけど

時々ヒットしてしまうみたい…


※画像お借りしたけど

まさにこんな感じだったよ…


それが怖いしヒットしない生活を

常に心がけていなきゃならないから

手術出来るならしてしまいたいと

思っていたけど

病院としてはどうにもこうにも

動けなくなったら手術を

って見解でした。

今は仕事もしてないし

酷使してないから大丈夫だけど

爆弾抱えたまま仕事再開したら

これ絶対動けなくなるの

自分でわかってるんだよな😔


とりあえずまたかかりつけの病院で

痛み止めもらって飲みながら

上手にヘルニアと

付き合っていくしかないなぁ😔


後は300gでも500gでも

体重落として負担軽減を

心掛けるしかない😔

もぉーーー

生きてる間常にダイエット🙄

一生ダイエット🙄

もしも願いが叶うなら

どれだけ食べても太らない

魔法をかけて欲しい😁

死ぬ直前に

その魔法が解けても

それは受け入れるから🤣




とか言っといて

病院終わり娘とランチ😋





ダイエット強化前のご褒美

とか言って

自分甘やかしがハンパない😇


でもね

娘宅から地下鉄駅まで歩き

駅から病院まで歩き

また駅まで歩き

ウィンドーショッピングの為札駅歩き

とにかく歩いて歩いて



普段家にいて携帯持ち歩いてないと

50歩もカウントしない日もあるのに🤣

そんな月曜日のお話でした😊


翌日帰って来たのですが

その時のお話はまた明日😊


独り言おしまい