朝食は、トーサンが調べてくれた、ふくい市にあるコッペパン屋さん。


めっちゃかわいい。


種類がいっぱい。

モーニングもあったし、私はサーモンフライタルタル、息子はベルギーチョコイチゴ、他にも食べたいのがいっぱい。

絶対また来る、ポイントカード作った。

本日の目的地は、ウサギ。

娘「オトナになったら、ウサギを飼いたい!」

と言い出して、ウサギとふれあえるところを探したら、石川・加賀に施設があったのでGO。

放し飼いになっていたけれど、人がいっぱいで、ウサギがどこに隠れているのかわかりゃせん。

囲われてる方がふれあいやすい。

ちょうどお膝に抱っこタイムの受付時間で、40番目に予約が取れた。

一人3分?5分?回転が早く、すぐ呼ばれた。

かわいいね。

売店は、ウサギグッズがたくさんで、めちゃめちゃ楽しい。

娘はやはり、シールが気になる模様。

旦那「誕生日だったから、好きなだけ、買ってあげるよ」

娘「え!じゃあ、300円のシールを、2つとか買っても、いいの?!」

2つと言わず、3000円分くらい買ってもらいなさい、誕生日なんだから、と思わず言ってしまうと、

5こも6こもカゴに入れ、

娘「えーと、今いくらかな…」

もういいよ、そのくらいにしときなさい。

いくらだった?

旦那「3300円」

しっかり買ってもらっとる、いらんこと言ったなー。

売店は入場料とかないし、いつでも来れるので、

買い物だけでも、また来たいな〜。

お次も遊び場を考えていたけれど、

息子「行かない」

じゃあ、他に用事といえば〜…息子が靴が欲しいと言っていた。

6年生のときの靴はもう底がペラッペラらしいし、

中1のときは遊びに行くのも学校指定の通学靴のままだったし、(ダサ)

今年はいい加減、靴が欲しいらしい、買ってもらいなさい、買ってもらいなさい。

滋賀・竜王のアウトレットへ。

また男女で分かれて、息子は無事スポーツシューズ?をゲット。

女組は、娘が退屈するからおもちゃ屋さんを探していて、

パズル屋さんがあったので、買ってあげることにした、ピース、なくさないでよ。

帰りの新幹線で食べる、明太子ごろごろおにぎりを買うべく、めんたいパークへ。

娘には、たらこごろごろおにぎりをゲット。

キッズパークは娘にはもう幼いかと思いきや、意外に長居。

ちょうどいい時間に駅まで送ってもらって、

兄もパズル借りたりしながら、

無事帰宅、ありがとうございました。

あっという間だったけれど、中身の濃い旅行になりました。

次、行くのは夏休みかな。

その前に、トーサンに帰ってきてもらったりする予定。(帰省手当が出るみたいだから)

また家族で会える日まで、健康で、穏やかに過ごそう。