.
🦁🍊🦁🍊🦁🍊🦁🍊🦁🍊🦁
訪問ありがとうございます❤️
切迫早産での入院生活を経て、
2017年7月20日、
2,215gで長男誕生⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝✧*。
そして、逆子ちゃんの為、
予定帝王切開にて、
2020年2月13日、
2,500gで次男誕生⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝✧*。
❤️Papa👨(ツヨシ)
❤️Mama👩🏻(みかんorみかそ)
❤️長男👦(ぐり 現在5y5m)
❤️次男👶🏻(うり 現在2y10m)
のB型4人家族です👨‍👩‍👦‍👦💖
(長男・次男は2学年差になります☺️)
今は、育児の事をメインに
ブログを書いています✏️💻
いいね、コメント大歓迎です🎵
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
🍊🦁🍊🦁🍊🦁🍊🦁🍊🦁🍊


長男ぐりかに座5y5m11d
次男うりみずがめ座2y10m18d の時ですヒヨコピンクハート

今年ももう
こんな時期
なんですねびっくりマーク

1年間、
あっという間でした。

ぽってり苺ぽってりフラワーぽってり苺ぽってりフラワーぽってり苺


  ​成長について


ブログでは、
まだ年中&
2歳児クラスに
なったばかりの
ぐりうり👦👶🏻ですが、
リアルでは、
お分かりの通り、
年が明ければ
今年度も残り
数ヶ月…。

来年には、
年長👦&
年少👶🏻となり、
ついに二人とも
幼児クラスに
なります👏

とはいえ、
ぐり👦もうり👶🏻も
心配な面が
多々あり…

ぐり👦は
就学時検診に向けて、
うり👶🏻は
3歳児検診に向けて、
不安要素が
ありすぎて、
心配で堪りませんが…

まあ、
引っ掛かったところで、
その時はその時だし、
なるようになるだろっびっくりマーク

不安ばかり背負って、
今を楽しめないのが、
1番勿体無いと
思っているので…
特に気にせず、
結果がどうであろうと、
ありのままの2人を
受け入れようと
思います看板持ち

とはいえ、
言葉は遅いけれど、
ちゃんとうり👶🏻は
理解して行動で
示してくれるし、

ぐり👦も、
おふざけモードの時は
本当にひどいし、
落ち着きのかけらも
ないくらいですが、
たまに見せる(笑)
輝きがすごいので、

マイナス面ばかり
ではなく、
2人の良い所も
たくさん見つけて
あげたいなと思う
今日この頃です。


ぽってり苺ぽってりフラワーぽってり苺ぽってりフラワーぽってり苺


  ​習い事について


前にも書きましたが、

長男ぐり👦は、
✏️英語教室
🎹音楽教室NEW
✏️学研教室NEW

次男うり👶🏻は、
🎹音楽教室NEW

合計4つの
習い事をしています。

※後ろにNEWと入っているものが、
今年度から新たに始めた
習い事になります。

今のところは、
2人とも
嫌がる事なく
続けてくれて、
何よりです☺️

ぐり👦は、
学研のお陰で、
自分の名前が
読めるくらい
書けるように
なったし、

英語教室のお陰で、
今まで習った
アルファベットは、
大体分かるように
なったし、

音楽教室のお陰で、
ドレミが分かる
ようになり、
おもちゃの
キーボードで、
適当に弾いていた
時とは違い、
曲として弾ける
ようになったのが、
本当に感動します🥲✨


ぷ○いまりー1が
終わり、12月頃から
ぷ○いまりー2に
なりました。

動画は、
1の最後の方にある、
は○どけいです。



※動画が貼れなかったので、

今回、YouTubeにアップロードしました。

普段の練習動画は、

基本的に、インスタに載せています。

あくまで練習記録なので、

上手だと思って載せている訳ではないです。

誹謗中傷等、本人や周りが傷付くような

コメントはお控えくださいますよう、

お願い申し上げます。



今取り組んでいるのは、


🎹リ○のこ○りうた🐿

🎹かっ○う🕊

🎹みつ○ち○ーチ🐝

の3曲です。

🐝はほとんど
取り組めて
いませんが、
🐿は完成に近いです。
🕊はあともう少しかなー。
右手はほぼ完璧👏
左手は頑張ろうレベルです。

でも、音符もまだ
完全じゃないし、
平仮名・片仮名も
読めないので、
楽譜にドレミを
書いても
分からない…

なので、基本
暗譜で弾いています🎹

最初はドレミで
歌って覚えて、
それをドレミで
歌いながら弾く。

多分これが
ヤ○ハ音楽教育
シ○テムの
やり方なんだと
思っていますが…

これ、いつまで
このやり方で
いくんだろうか…

音符は自然に
覚えられるのか…

曲が長くなったら
暗譜とか
無理ゲーじゃね?

とか、
疑問が幾つも
湧いてくるんだけど…


とりあえず、
幼児科後に
続けるかどうか、
進路をどうするか
まだ明確に
決めている
訳ではないので…

今のところは、
音楽という
名前の通り、
音楽を楽しみながら
頑張って欲しいと
思います🎹


あと、11月から
オプションで
個人レッスンを
追加しました。

グループの先生とは
別の先生になって
しまいましたが…
それはそれで
違った視点で
教えてもらうのも
良いのかなと。


それから、
ぐり👦がうり👶🏻に
教える場面も😂




熱心に教える兄👦と、
何も分からず
適当に弾く弟👶🏻。

この温度差よ🤣🤣🤣



そして、うり👶🏻への
教え方を見ていると、
まるで私を
見ているよう…😱

上手くなってほしいからと、
ついつい厳しく
指導しちゃうんですよね…。
気をつけます😥

ぐりたん👦も、
もう少し練習に
集中してくれたら、
私もそこまで
怒らずに済むんだけど…

それに甘くすると、
すぐに調子に乗って
ふざけるので…🤪

その加減が
本当に難しいです😭


こんな感じで👇



インスタの
ストーリーにも、
たまーに
アップしているので、
よかったら
見てください☺️


うりたん👶🏻も、
楽しく音楽教室に
通えていて、
何よりです🎹

冒頭に書いた通り、
言葉は遅いですが、
レッスン中、
先生が楽器を
引き出しに
しまおうとした時、
両手で楽器を
持っている
状態だったので、
普段なら、
引き出しを
開ける為に、
一度マットの上に
楽器を置くのですが、

いきなり
トコトコトコーッと
小走りで駆け寄り、
先生が楽器を
置く前に、
スーッと引き出しを
開けたうり👶🏻


えーーーっ❣️
めっちゃ紳士じゃん😍


しかもよく、
気付いたし、
引き出しに
楽器を入れるって
覚えてたな😳

母なんて、
先週の事は
すっかり
忘れたわ🤣🤣🤣

なーんて
事件?があったり🤣


先生も、
紳士なチビうり👶🏻に
びっくりして
いました🤣

ちゃんと理解
出来ているし、
観察力もすごい❣️

気を利かして
先回りして
行動する事って、
なかなか簡単に
出来る事じゃないし、
私も苦手なので…

うりたん👶🏻の
良いところを、
これからも
伸ばしていきたいな
と思いました🥰


ぽってり苺ぽってりフラワーぽってり苺ぽってりフラワーぽってり苺


  ​ぐり👦の趣味🧩


今年のお気に入りは、
間違いなく
ジスターでした。

ザリガニを見た日、
家に帰ってきて、
ジスターで
ザリガニを
ササッと再現😳‼️




他にも、
飛行機と基地✈️




恐竜🦕





アルファベット🔠



分かりにくいかも
しれないので、
上からなぞりました👇


※Jだけ、私が反対に
置いてしまいました🤣
間違えたーーーっ🤣🤣🤣


本当は、
AからZまで
作ってありましたが、
例えば、Aは、
戦闘用に進化
していて(笑)、
分かりにくいし、
そもそも
大きすぎるので、

進化していなくて、
大きさも適度な物を
抜粋して、
私が1枚の写真に
映るように、
配置も変えました😂

なので、
並び順は適当です😂


名前は忘れましたが、

最近作ったもの👇




羽の部分…
ピンクで囲って
ある部分は、
動くように
なっていたり、


本当に何でも
ジスターで
すぐに作って
しまうので…

子どもって
すごいなと
感心します👏🥹✨


私はマニュアル
人間なので、
作り方が
載っていないと
作れません‼️🤣🤣🤣


ぽってり苺ぽってりフラワーぽってり苺ぽってりフラワーぽってり苺


  ​最近のぐりうり👦👶🏻


直近のイベントでは、
ハロウィンで
ミニオンの
仮装をしたり、



クリスマスでは、
サンタ🎅になったり、


ちょこちょこ
楽しんでいます🥰

追々ブログにも
書く予定なので、
よかったら
読んで頂けると
嬉しいです🥰


ぽってり苺ぽってりフラワーぽってり苺ぽってりフラワーぽってり苺


そして、
このクリパの翌日、
うりたん👶🏻と私の
コ○ナ🧚‍♂️が
確定してしまい…😱

さらに水曜日には、
ツヨシ君👨と、
クリパに来ていた
私の母👵🏻までもが
🧚‍♂️になってしまい。

今のところ、
クリパに参加していた
メンバーで、
無症状なのは、
義父母👴👵と
ぐり👦だけ。

てか、
隔離もしていないのに、
ぐり👦だけ
無症状って…

そんな事ある⁉️😂
免疫力強すぎ🤣


という訳で、
一番遅くかかった
ツヨシ君👨が
待機解除になるのが
1月4日…

もともと三交代で、
年末年始といえど、
1月2日以外は
全部仕事だったので、
もちろん4日から
通常通り出勤…

何もお正月らしい事は
出来なさそうですが…


大晦日も夜勤👨‍🔧で
家族揃っての
年越しは出来ない
だろうと
思っていたので、
逆に🧚‍♂️になり、
家族揃っての
年越しが出来る
というのは…

何とも複雑な気持ちです😅


ぽってり苺ぽってりフラワーぽってり苺ぽってりフラワーぽってり苺


そんな訳で、
体調が万全とは
いえない状態での
年越しとなり、
例年なら年賀状も、
もうこの時期には
ほぼ出し終わっている
状態でしたが、
今回は、コロナが
落ち着いたら…

年明けにでも
年賀状を出そうかなー
と思っています😅


ぽってり苺ぽってりフラワーぽってり苺ぽってりフラワーぽってり苺


今年もリアルで
仲良くして
くださった方、
ブログやSNSを
見てくださっている方、
皆さん、今年一年
ありがとうございましたぽってり苺

恒例の(笑)
過去の大晦日ブログも、
貼っておきますぽってり苺

花束2008年 ☞ 
花束2009年 ☞ 
花束2010年 ☞ 
花束2014年 ☞ 
花束2015年 ☞  
花束2017年 ☞  
花束2018年 ☞  
花束2019年 ☞  
花束2020年 ☞  
花束2021年 ☞ 


これからも
長く楽しく
ブログを続けて
いきたいと
思います🥰

来年も引き続き、
読んで頂けると
嬉しいですピンクハートピンクハート

皆さんも、良いお年を
お迎えくださいバイバイ

ぽってり苺終わりぽってり苺


最後まで読んでいただき、
ありがとうございましたピンクハートピンクハート

2022.12.31
.