あけましておめでとうございます。

 
昨年末に「青春创世纪」全部見ました!!!
 

 
 
いやーーーーー長かった!
全48話でしたっけ。
ストーリーは、、、
LIVEコマース会社の社長が反乱起こして社員連れて独立しちゃって、
残されたLIVE配信インフルエンサーの女の子:钱希西(吴谨言)と、親会社ECOの息子:段燃(黄景瑜)が奮闘して会社を立て直す、っていう話。
 
※LIVEコマース、、、
中国のネット販売市場では、LIVE配信して商品を販売してるのです。
CS放送の通販チャンネルのネット版みたいな感じ?
スマホで配信見ながら端っこに商品購入リンクが貼られててタップすると買えるんですね。
でもってチャット機能も付いてるのでユーザーのコメントが逐一流れてくるので、配信側はチャットの反応見ながら商品紹介していきます。
インフルエンサーはそれぞれ個々のアカウントで配信するので、人気ある人はフォロワーも多く視聴流量も多い、売れる、という訳ですね。
 
御曹司がお似合いの黄景瑜は社長かと思ったら、親会社から社長ECOは彼女の方が指名されるっていう、ね。
2人は幼馴染で、事情があり钱希西は幼い頃から段燃の家で育ったので2人は仲の良い兄妹の感覚だったのだけど、それぞれに相手っぽいのが現れるとお互いに気になり出して、ある日突然爆発してくっつくのです。。。
 
あんまり突然すぎてドキドキしちゃったので動画を作って遊んでました照れ

 
ヒロイン役の吴谨言さんは、「瓔珞(エイラク)~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~」に出てた女優さんですって。
ごめんなさいこの辺はさっぱりチンプンカンプン滝汗

 
 
このドラマ、最初は良かったんですよ。
1話は黄景瑜の出番が少なかったけど、2話辺りでは増えたし、ストーリーも楽しめたんです。
 
だんだん面白く無くなってきてね。
20話ごろで突然くっついた後は、サブキャラのストーリー中心になってホントどうにもこうにも、、、ゲッソリ
 
今までのドラマは言葉は分からなくてもなんとなく楽しく見れてたのに、なんでこんなに面白く感じないんだろうって考えてみた。
 
ストーリーが脆弱なのはもちろんあるけど、
私にはヒロインの演技が好きじゃないんだな〜
最後の方の本気な演技はまだよかったけど、中盤の演技はつまらんかった。
ただ、それは黄景瑜にも言える事で、中盤の演技は本気じゃないよね?って感じた。
2人とも乗り気じゃなかったのかなぁ。
おざなりな感じがした。
だからなのかラブラブ感も薄かったし。
 
あとカメラワークもつまらんかった。
左の人がセリフを言うと左側を映す定点カメラ、右の人が答えると右側を映す定点カメラ。そんな感じが多かった。
 
そしてセリフが長い!
橋田壽賀子大先生の脚本か?!ってくらい長い。
橋田壽賀子大先生と違うのは長いくせに話が進んでない!
頑張って40分見たのにNHK朝ドラの15分くらいしか進んでないぞ?!ってくらい進まない。いや、朝ドラは15分だからあの進み具合はちょうどいいんだけど、同じくらいの進み具合を40分かけてするもんだから、
つまらんのだ!
 
いやーーー見るのが大変だったよ。
夏にやったドラマのようにくっついてイチャイチャしてくれればいいのに、あんまりイチャイチャもないし。
写真はいっぱいイチャイチャしてるのにね。
image
 
image
 
image
 
実際そんなにイチャイチャしてるイメージがないなぁ。
黄景瑜の前作がイチャつきすぎてたからかな?
 
 
それでも頑張って全部見たのは、
黄景瑜が無駄にカッコいいから!
いや無駄じゃないけどね!
自宅のリビングで寛いでるシーンとかもカッコいいんだけど、
スーツ着て仕事してるシーンとか、カメラワークは下手っぴだけどカッコよく撮るのは上手やった。
image
image
image
image
 
 
字幕検索の為にスクショした写真がかっこいいんだもん!
image
 
 
 
あと女の子がかわいい。
配信直播は主に女の子が配信してるから、
かわいい子がいっぱいいる~ラブラブ
サブキャラ女子達がだんだん可愛く綺麗になってくのです。
最初は地味キャラの子が最後は美人さんになってるし、みんなどんどん可愛くなってってた。
それは見てて楽しかったな~。
 
共演者の中には見た事ある人もチラホラ。
陳情令に出てた、金の若君?だっけ?
彼は「幸福、触手可及」にも出てたね。
その金の彼の奥方になった師姉の女優さんも出てた。
相変らずお綺麗な方で・・・美しかった!
 
 
 
と、まぁ、そんな感じで面白くはないがオシャレなドラマでした。

あ、でも40話辺りからまた面白くなりました。
最終話では想定外にジンユーの涙の演技も見れて良かったよ。
涙の演技っていうか、演じてるのに感極まって泣いちゃってたのかな。
 
 
眠くて纏まらないからおまけ!