教えて!鍼灸のヒミツ ~経絡・ツボは、電車で例えられるの巻~ | 【相模大野駅徒歩4分】突発性難聴、耳鳴り、耳のつまり、めまいを得意とする鍼灸サロン

【相模大野駅徒歩4分】突発性難聴、耳鳴り、耳のつまり、めまいを得意とする鍼灸サロン


【相模大野駅 徒歩4分】はり・きゅう など7つの手技
 相模大野にちょっとすごい癒しあります♪



【相模原市 相模大野駅から徒歩4分】

あなたのツボを外しません!

業界歴18年 延べ1万人以上施術経験のある津崎かななです。

 

鍼治療は、鍼の刺激が生体に反応をし、疾病の予防や治療に用いられています。

 

東洋医学は、身体全体に経絡という道が12本走っているという考え方があります。そして、その経絡には、経穴(いわゆるツボ)が存在し、内

臓器官とつながっています。

 

{1C80E042-152C-4C4C-8B00-9B7C89D3E959}

 

ん~そうですね~、経絡を関東近郊の電車で例えてみるとわかりやすいかもしれません。経穴(ツボ)は、駅です。

 

特に都内は、電車が何本も入り混じっていますよね。そして、沿線には、いくつもの駅が存在し、いくつもの線が乗り入れている駅もありますよね。たくさんの利用客がいる新宿、渋谷、東京などがありますが、

ツボもそれと似たように違う症状でも同じツボを使うこともあり、

たくさん利用するツボが存在します。

 

そして、鍼の刺激は、刺激した部分だけでなく、神経に沿って身体の様々な部位を経由し、離れた部位にも効果があらわれます。

小田急線の新宿駅で乗車すれば、相模大野駅まで行く、言い換えれば相模大野駅まで影響がいく!ようなものです(^^)

 

離れたところで影響を及ぼすといえば、代表的な例は、胃や腸に不調がある時には、足や手のツボに鍼やお灸をすることがあります。

 

それは、私達の身体がもつ生体の反応や東洋医学の考えに基づいているからなんです。足のツボに鍼やお灸をすると胃がグ~と鳴り出したり、鍼灸学校時代の授業では、胃が実際に動くことを映像で確認しました。

なんとも不思議な世界であります。

 

 

相模原市 相模大野駅から徒歩4分

7つの手技で施術する,ちょっとすごい癒しあります♪

クーネルダース治療室

完全予約制

 

電話070-4361-1644

 

住所相模原市南区相模大野3-22-13 スペースファイブ303

時計営業時間 10時~12時半/14時半~20時(最終受付18時半)

定休日 第2第4土日

 

♢施術メニュー・料金表

♢アクセス

♢お客様のお声

♢ご予約・ご相談

相模原市南区、相模原市中央区、相模原市緑区、座間市、大和市、藤沢市、鎌倉市、平塚市、海老名市、厚木市、秦野市、川崎市麻生区、横浜市中区、横浜市磯子区、世田谷区、足立区、練馬区、三鷹市、町田市、多摩市、埼玉県、ニューヨーク、ハワイ

 

クーネルダース治療室は、①鍼、②灸、③もみほぐし、④カッピング、⑤リンパケア、⑥ストレッチ、⑦足裏もみの7つの手技をその方の症状、状態、お好みを相談し、ベストな結果が出るように使い分けをしていきます♪

 

また、今までいろいろなところで施術経験のある方は、レストランでメニューを選ぶ時、遊園地でアトラクションを選ぶ時のように自分が好きな手技を選んで頂いて、楽しみにして頂けたらとも思っています♪

 

長年、肩こりがある

慢性的な腰痛

ぎっくり腰

首がつらい

寝違え

眼精疲労

頭痛

突発性難聴

低音障害型感音難聴

四十肩、五十肩

胃腸の不調

不眠

便秘

疲れやすい

花粉症

風邪

むくみ

下半身太り

不妊などなど

◎国家資格の鍼灸師がいる、一度でいろんな手技を受けられる相模大野にある治療室です。

 

◎ご予約・ご相談は、こちら