久しぶりにMJについて書こうと思います。このシリーズは手持ちが少なく、手の内がすぐに空になるので、徐々に進めないといけないなと、気づいたシリーズです。

 

さて、今回は、Lightningです。NBAカードはこの手の背景が好きですね。というか、私が好きなので、単純に惹かれてしまい、バイアスがかかっているだけのように思えます 笑

 

・まず最初は、Electrifyingです。衝撃が走るような、電撃的なという意味ですね。まさにMJのプレイです。目を凝らしてみていても、そんなプレイで試合を盛り上げますか!!という選手でした。

 

・次に、ScoringKingsです。本カードは、私の中ではNBAカード史上トップ10に入るインサートです。ボキャブラリーが少ない私からすると、デザインが秀逸なのです。

 

・最後に、Thunder and Lightningです。はい、格好良いです。フェイダウェイを写真に持ってくるのも良いですね。先日、SPのレギュラーの写真が秀逸だと書きましたが、このインサートは全選手、良い写真を使っています。

 

 

また手持ちから3枚が出ていきました。同じ写真を使いまわしてブログを書くしかないのか、と思っています。