漢字ドリル


宿題で毎日出るやつ

三年生まではドリルの例文を

ノートに写してたんだけど


四年生からは自分で考えて作る✐


なかなか思いつかなかったり

文が短すぎるときは


「誰がどこで何をした」

とか

「誰はどうしたから、どうなった」

とか



週末の作文の練習にもなるかなと思い

提案してやらせてみてるひらめき







ふむふむ、そうね


 


そんな感じでいいんじゃない








笑い泣き笑い泣きデレデレデレデレ笑笑


な、な、なんか

妙に艶かしく感じてしまうのは

純粋さがないオババの証拠かニヤニヤ



いや、いいよ。



こういうの好き笑


だけど、ちゃんとした使い方も

教えてかなくちゃいけないし、、


中2の兄がこの年の頃書いてた例文は

毎日笑ったのを思い出すニコニコ


漢字ノートはそれでも毎年処分だけど

作文ノートだけはとっておいてしまうんだよね〜



 

 



 

 





にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村