タイ🇹🇭二日目はアユタヤへ


バンコクからアユタヤへは

ツアー申し込んだり

grabで移動したり

行き方はいろいろある中で今回は




国鉄で行ってみよう!





タイの国鉄

Bangkok駅が始発点🚟






窓口で切符を買う🎫

1人15バーツ(約57円)

安っポーン







列車旅🚃子供たちに体験させるいい機会










始発は座れるけど徐々に満席🈵に

空調は自然風と扇風機のみ

出発前は暑い不安

車内販売的なジュース売や弁当売りが道中やってくるひらめき






民家スレスレやのどかな大地


実は窓からすんごい勢いで

風が入るので皆髪の毛が

すごいことになってると泣き笑い




2時間弱揺られて到着







我が家のアユタヤの楽しみ方は





なんと自転車🚲で遺跡めぐり




これまた行き当たりばったりで

決めた遺跡の巡り方

小3の乗れるサイズの🚲がなく

荷台にタオルで二人乗り指差し




出発〜☀


この日非常に日差しの強い中




地図を片手に

自転車🚲走らせる




お昼はタイ料理屋さんへ


https://maps.app.goo.gl/Wxg8psWhvWgf5MCn6 










ヌードルメインでオーダー どれも日本人の口に合います

ジュースが可愛い❤




ツーリストマップで

どう回るか夫がアレンジ

あとは漕ぐのみ


さぁ、再出発





スカートの裾しばって

漕いで漕いで漕ぎまくる🚲





エレファントライド𓃰到着








1人400バーツ

歩道から開けた場所を

一周する感じ🐘

思ったより揺れる〜不安





12年ほど前

まだ娘が4歳、長男1歳のとき

アユタヤに一度来た


今回は次男に体験させるべく指差し


ただ昔行ったエレファントライドは

もっと草むらや林の中を歩いたので

今回のとは違ってたなぁ






𓃰触って餌やって満喫

そして

怒涛の🚲遺跡のはじこ編へつづく

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村