先日リトルインディアの

テッカセンターで夫が買ってきました

1.2kgほどで$27のこちらパーパー




冷凍なのでガチガチに凍ってます真顔




解凍したものがこちらパーパー


大変お見苦しいキッチンで恐縮ですがあせるあせる

そう、これは


「牛タンです!!


ポーンポーンポーン


初めてみた目


しかもなんも処理されてない

まんまの牛舌滝汗



さあ、ここかが至難の業

なにが大変かって真顔真顔


切れない包丁で格闘する下処理滝汗滝汗


You Tubeとかで検索すると

いとも簡単に下ごしらえしてるけど

素人初挑戦🔰の我々にはなかなか、、




まず表面の皮をとります

(かなりリアルにザラザラした舌の感触)ニヤニヤ


写真で見てもこの途中工程はグロテスクなので

飛ばしてDASH!DASH!





不格好だけどなんとか
皮取り 筋取り 血管取り 余分な脂取り
までしたら次の過程は

血抜き



重曹がなかったので、
同じ役割を果たすであろう
「ベーキングパウダー」
で代用

冷蔵庫で一晩おいて





これ、切れる包丁ならもう少しキレイな見た目
まぁ初だから何事も失敗しながらです

キッチンペーパーで拭き取って
タン元、タン先、煮込み用こま切れ
とわけたら、また一晩冷蔵庫




今度はそれを部位ごとにラップに包んで冷凍


食べたいときに少し解凍した状態で



好きな厚さにスライスすると、、





デレデレデレデレ上タン 並タンデレデレデレデレ
の完成クラッカークラッカー


2021.7.3
この日で🇸🇬にきて丸一年
規制の中来星して
あまり自由とは言えない生活が始まり
子供たちも行事が縮小、中止になったりと 
大変な1年だったけど、、

家族揃って迎えられた事で充分
と思おう!


さぁ、鉄板パーティでお祝いだ合格合格


今回段取りわかったから
今度からもう少し手際よく
牛タン処理できるはず

柔らかいタン元も
歯ごたえあるタン先も
美味しくいただきましたーデレデレ



おそらくまた夫はテッカセンターへ
足を運ぶであろうニヤニヤニヤニヤ