全員ラクロス班の活動について♀️ | 関西大学女子ラクロス部

関西大学女子ラクロス部

関西大学女子ラクロス部のブログです。

こんにちは!🕺🏿🕺🏿
二回生のつきです。

今回のブログテーマは
「全員ラクロス班の活動について」です!

今季'19 から関大女子ラクロス部は新しい試みで活動理念の班に分かれて活動しています✊

「全員ラクロスって何だ??」と思ったそこのあなた!

全員ラクロスとは、関大女子ラクロス部の活動理念の一つで、一人一人が個々の役割に責任を持ち、チームのために最善を尽くし、仲間でありライバルであるチームメイトと共に協力し励まし合いながら、互いに高め合うことでチーム力の向上を目指すことです!🌻🌻

この理念に全員が染まれるように、私たち全員ラクロス班は存在しているのです🌟

「全員ラクロス」のために目指すのは、全員がお互いに関わり合って高め合っていくことです。

そのため、練習後に1人にトプセカ、チャレンジ、一回生、マネージャー各々の現状を話してもらい、それに対して、お互いがアドバイスをするという時間を設けています!!

こうすることでお互いが今どのような状況にあるのかを知り、それに対してどのようなアプローチが必要かを考え、伝え合うことにより、より良いチームを作ることができるのではないか!と考えています🙆‍♀️🙆‍♀️

この活動を通して、私たち自身も女子関大ラクロス部の理念について改めて考えることができています。

全員ラクロスの活動を続け、関大プライドでリーグ戦勝利を掴みとります!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

📣【告知】📣
9月1日(日)第3戦vs大教
@神戸総合運動公園球技場
10:00ドロー

負けられない戦いとなります。
ぜひ!!お越しください!!!🔥