こんにちは

 

 

くぅさんのリアル家計簿を読んでくださって

ありがとうございます!

 

 

先日長男が所属している野球チームの新しい背番号をもらってきました。

 

 

5年生になってレギュラーを取れるかどうかは分かりませんが

希望の守備位置は「ショート」ということで

希望の背番号だった「6」となんと副主将に。

 

 

 

どんな1年になるのかな、楽しみですね。

 

 

 

さて

 

 

節約をはじめたきっかけ④

 

転職・妊娠・出産編

 

 

結婚して1年後、5年間勤務した大学病院を退職することを決意

 

 

理由は過酷だった勤務と精神的な疲れ

人間関係の悩み

 

 

「同じくらいのお給料でお休みも多くてゆっくりできる病院に行きたい」

 

 

と、ある日新聞に載っていた心療内科の専門病院に転職を決めました。

 

 

お給料はほぼほぼ変わらず

お休みは年間120日

 

 

仕事内容も大学病院に比べると体力的には楽でした。

 

 

 

が、転職して二日目

 

 

 

まさかの、妊娠が発覚し

歓迎会の日にお酒が飲めない・・・というガーン

(まだつわりもなかったし、飲みたかったのに、飲めないつらさ)

 

 

 

 

妊娠後も仕事は続けました。

 

 

 

電車通勤はつらかったけど

夜勤もやったし普通に働きました。

(のちに、この勤務をこなしていたおかげで希望の保育園に入れたのです!)

 

 

 

産休に入るまでに貯めたお金は

 

148万円

 

 

 

途中冷蔵庫を買ったり、洗濯機を買ったりしたので

多少手を付けてましたが、少しだけ通帳の残高が増えることに

喜びを覚えるようになりました。

 

 

 

 

でも、人生思うようにはいかないことばかり。

 

 

産休・育休中当時もらえたのはお給料の80%(たしか)

2か月分で28万円程度だったと記憶しています。

 

 

それでは月10万円の貯金なんてできなくて

でも、食費とかは育休手当から捻出していたため貯金ゼロ時代が続きます。

 

 

 

しかも、大学病院時代の同期が同い年で出産していたので

暇だったし、近所にママ友も居なかったので

お出かけにランチ、初めての子育ては大変だったけど楽しく過ごしていました。

 

 

 

収入が減ったからといって浪費を抑えられるかといったら

そうは問屋が卸さないのが現実

 

 

 

入ってくるお金以上に出ていくお金の方が多い

 

 

 

時間はたっぷりあるはずなのに

ごはん作りもお風呂もお買い物も全然進まない

 

 

 

離乳食だって超時間がかかる

(それなのに、全然食べてくれない・・・)

 

 

 

貯まっていくストレス

 

 

やはりそれを発散できるのは「お買い物」しかないんだ

 

 

 

148万円あった貯金用通帳の残高は

仕事復帰する時には75万円になってたガーン

(当時旦那さんには絶対に言えなかった事実です)

 

 

そんな事実に目を背けながら

長男が1歳5か月の頃仕事復帰を決めました!

「節約するくらいなら働けばいい」がモットー

 

 

保育園探しと時短勤務について調べ

心療内科の病院での勤務証明書で保育園に申し込みをしました。

 

 

 

夜勤をしていたため勤務時間も長く

なんと激戦だった保活を制し第一希望の園に内定

 

 

 

と、同時に家から自転車で通える病院を探し

2回目の転職をすることにしました。

(もともと働いていた病院では時短勤務はなくパートになると言われ

通勤時間も少ない近所の病院で正職員で働く方がいいよね、ってことで)

 

 

 

 

保育園も転職先も無事に決まり

新たな生活がスタート

 

 

その頃「育児休業職場復帰給付金」という制度があり

職場復帰して半年たつと育休を取っていた月×平均給料の20%が

一気に支払われたんです。

 

 

たしか、70万円くらいあったかな?

使い込んだ分を一気に取り戻し一発逆転!

 

 

 

その後次男を妊娠、また産休育休を経て

今度はパート勤務で職場復帰をすることにしました。

 

 

 

ライフスタイルに合わせて勤務形態を変えられるのが

看護師の良いところだと思います。

 

 

次回、いよいよ節約を本格的に始める頃のことを書くつもりです。

 

 

 

やっと本題に突入ですね

 

 

ここまで付き合ってくださた方々、本当にありがとうございます

 

 

 

次からが私が本当に書きたかったことです。

 

 

 

またよろしくお願いします!

 

 

 

節約ややりくりを始めたのは

この子たちの笑顔のため

 

 

 

私が変われたのは子供たちがいたからですね。

 

 

 

豚くぅ豚

 

 

 

Instagramやってます

良ければこちらもフォローお願いします

 

 

megumi.nakano

 

everyday.ojiben