「はきものをそろえる」 | 女性&ママの心と身体をゆるめる くーちゃんのブログ

女性&ママの心と身体をゆるめる くーちゃんのブログ

女の子と男の子の2人のママ。【スキンシップたいむ】でお母さんが自分の子供にやってあげられることがたくさんあることを教えてもらいました。
世界中の子供達がママの温かいスキンシップに包まれますように。
 宇宙からのメッセージもお伝えしていきます☆

日々の暮らしの中で心に降りてきた言葉や心に響いた言葉を

【SORA-KARA message】

として、投稿していきます✨


今日のSORA-KARA messageは


「はきものをそろえる」

はきものをそろえると 心もそろう
心がそろうと はきものもそろう
ぬぐときにそろえておくと
はくときに心がみだれない
だれかがみだしておいたら
だまってそろえておいてあげよう
そうすればきっと
世の中の人の心もととのうでしょう

「はきものをそろえる」清水 克衛より

この詩は
「脚下照顧(きゃっかしょうこ)」
=自分の足元を見よ。自分の行いを見よ。

という禅の教えをかみくだいたものだそうです。

実践すると、直感が鋭くなったり、自分に必要な情報が目につくようになる。とのこと。

毎日、家族の靴を揃えていて、最近ふと
「そういえば、私がみんなの靴を揃えるようになったのは、本に出会ってからだったなぁ。」と思い、本のメモを探したら出てきました!

2011年9月となっている!

もう10年以上も前に読んだ本でしたが、とても印象に残っていて、それからずっと続けている私✨すばらしい❗️(自画自賛😅)

メモには、
🍒掃除が難しくてもをやる気が出なくても、とりあえずはきものを毎日そろえていれば、他のきちんとしていない部分が気になる。

🍒同じことを継続すると、脳の直感力が鍛えられる。

なども書いてあって、改めて
「続けよう!」と思いました。


ピンときた方は、やってみてくださいね🍀


今日も幸せ😃💕

スキンシップの魔法使い
くーちゃん


【親子のふれあい教室スキンシップたいむ
3回講座】
 
次回6月は2回目
②6月19日(月)
風邪・便秘・アレルギーへのスキンシップ

③7月10日(月)
しあわせの記憶

時間:10時~11時(受付9:45~)

場所:愛知県東海市きらめきキッチンさん

参加費: 1回1000円

毎回、親子で楽しめる素敵ふしぎ体験をご用意していますので、ぜひお越しくださいね~♪



私のLine公式からもお申し込み、受付していますので、参加ご希望の方は、Line登録後、
【3回講座申し込み】とメッセージくださいね🍀

スキンシップの魔法使い
くーちゃん
クローバークローバークローバークローバークローバー

☆LINEから質問など
 気軽にメッセージくださいね🎶



☆ID検索なら【@686ievhx】で検索してみてくださいね~🌈