2020年に31%であった定員割れ大学の割合は、2021年に大きく上昇し、

なんと46%になったようです。

 

例の文科省のおバカ施策である私大定員厳格化の影響で、この数値は

2017年度の39%から一時的に下がり続けていたようですが、

遂に志願者が2021年度に1割減少すると、このおバカ施策でも抗えず、大きく定員割れ大学を増やしてしまいました。

また、その結果各大学が生徒確保のために、合格者を9万人増やしたそうで、合格者数は前年比106.6%になったそうです。

 

そりゃ、そうなるわな笑い泣き

 

子供の人口動態見たら、こんな愚策、焼け石に水に決まってますよね。

 

出会い系バー通いの前川喜平とか、身につかない英語教育とか、、

出来もしない共通テスト記述式採点とか、まあいろいろとやらかしてくれて、、、

 

文科省ってなかなかのポンコツゲロー

 

そもそも定員厳格化の愚策って、地域活性化のためじゃなく、あんたらの

 

天下り先確保のため、利権確保のためじゃあ無いのか?ムキー

 

誰が見ても就職先が都会に集中している以上、地方大学の学生は都会に流出

するでしょ。

ちゃんと課題に向き合って解決する気がないと思います。

 

まるで、国民の自由な移動を制限する中国共産党と思想が一緒滝汗

 

この愚策のせいで、首都圏大学は合格者数刻まなくてはならず、落ちたと思って滑り止めに入学金払った後に、補欠合格がきて入学金二重に払う羽目になったご家庭や

受かったのに諦めたご家庭などいると聞きます。

この愚策で、人生狂った人がいっぱいいるんですよ。

酷いことになってるの分かってるのですかね。

 

ホント、止まらなくなるのでやめますが、

 

この先ちゃんと需要の無いゾンビ大学潰して税金の無駄使い無くせよむかっ

 

と言いたいです。

 

大体、地方の大学でも秋田の国際教養大みたいにちゃんと努力して魅力ある

学校を作れば、生徒は集まると思うんです。

 

定員割れは、大学の努力不足。税金投入してる以上、出来なければ退出すべきだと

思います。

 

あと、地方に学生集めても地域活性化にはならないので、大学とは無関係。

 

大学と地域活性化結びつけるのやめてもらいたいですパンチ!