「ていねいに暮らす」って

どのようなイメージをお持ちですか?

 

 

・豆から挽いてコーヒーを飲む

・庭で育てたお花を瓶に飾る

・朝からヨガをして気持ちを整える

 

 

こんな感じでしょうか。

 

 

私は、「目の前のことに一生懸命向き合うこと」だと考えています。

 

 

・美味しいコーヒーを味わいたいから、挽く手間をかける
・かわいいお花を飾りたいから、毎朝水やりをする
・心身気持ちよく朝を迎えたいから、早起きをする

 

 

それぞれにとって「大事な時間」だから

それなりの手間や時間を費やしています。

 

 

ということは、


・毎日朝から夜まで仕事をする
・毎朝お子さんを学校に通わせる
・毎日3食を家族のために作って食べさせる

 

 

大事なヒト・モノ・コトを守る過ごし方も

立派な「ていねいな暮らし」ではないでしょうか。

 

 

 

そんな「ていねいな暮らし」をしていてるあなたが、

なんだか疲弊しちゃっているのは、

「抱えているモノゴトの積み方に無理があるだけ」

だと私は感じ取っています。

 

 

 

両手いっぱいに抱えているモノとの

向き合い方を工夫したら、

以前よりも楽に持てるようになるんじゃないかと。

 

 

 

毎日を戦うための「鎧」から、

やわらかな「半袖シャツ」に着替えるように

身軽になってほしい。

みんなが気楽に、

人生をていねいに暮らせる、

生きられるサポートがしたい。

 

 

よければ、

あなたの軽くしたいことをお聞かせいただけませんか?

 

 

あなたの奥に流れる本来の音に、

聴き向けてみたい。
それはどんな音でしょうか。


こんな暮らしがしたい、

本当はこう生きたい。
きっとキラキラ、

サラサラした音が流れているはずです。

 

 

これらを繰り返して行動していきたいですね。

 



【初回限定 ヒアリング無料】
👉 https://katazuke-hansode.com/
✨HP「サポート申込」よりお申込受付中
 

長野県東信エリアの片付けサポート
片付けパートナー はんそで