近所の歯科医院へ

 

定期検診、、

 

特に問題は無し

 

実は、ここ数年、歯科難民になっておりまして、、、

 

まあ、引っ越しその他様々な要因があったのですが、、

 

「様々な」って最近の政治用語とか?

 

 

まあ、それはそうとして、、

 

現在は近所の、割と新しい歯科医院へしばらく通っているのですが、、

 

 

いやなんだかね、、

 

いつも「保険適用外のホワイトニング」をやたらと勧めてくるのですよ、、

 

まあ、自分はタバコは吸わないが、コーヒーなどよく飲んだりするし、歯の裏などは割と気をつけて歯磨きなどするも、やっぱり少しは着色はあるみたいで、、

 

でも、月イチで、歯科医院でクリーニングしてもらってるし、、

 

なので、歯が真っ茶色!もしくは、真っ黄色!

 

ってわけでも無いので、まあ、特に「保険適用外のホワイトニング」とやらには全然興味がない訳で、、

 

そもそも、歯が異常に真っ白な芸能人とか「きもちわるっ!」って思っちゃう方なんで、、

 

まあ、やり過ごしてきたんですが、、

 

本日の定期検診で

 

「ホワイトニングをしないと、着色部分が、虫歯なのか単なる着色なのか分からなくて、治療が遅れたりすることもあるんですよ〜」

 

だって、、、

 

ホントかっ?

 

しかも「カタヤマさんのバアイはまあ多分虫歯ではないと思いますけど、、」

 

うわ、発言に保険かけてきやがった!「保険適用外」なのに!

 

 

なんだかな〜

 

私って歯医者さんにとっての「お客さん」か?

 

「患者さん」じゃなくて?

 

お金払って、出て行く時の受付のおねいさんの

 

「お大事に〜」

 

 

「まいど〜、ありあっとっさんでした〜!お客様お帰りで〜す!」

 

って聞こえてしまいました、、

 

 

とさ

 

 

う~ん、また歯科難民に戻るのか?