35歳共働き夫婦で高度不妊治療 in 福岡
▶︎結婚3年目で待望の初マタピンク薔薇
▶︎色んな意味で泣きながら子育て中クローバー
 
 
お父さん(夫)マスオお母さん(妻)ゆん
にっこり (娘)セキちゃん 2022.9月生まれ
 
 
チューリップ黄実両親と完全分離二世帯住宅
チューリップ黄35年住宅ローン3,100万円返済中
チューリップ黄定年までに資産1億円目標
チューリップ黄マスオ50歳、ゆん40歳でFIREしたい
 
 
よろしくお願いします飛び出すハート
 
 
 
合格 happy plan 合格

(1月)2世帯で鹿児島へお正月旅行

 
 
流れ星 to do list 流れ星
 
 

 

ひらめき電球 want to talk ひらめき電球

教育

 
 
 
宝石赤宝石赤宝石赤
 
 
 
セキちゃんが
1歳3ヶ月になるころ
歯医者さんデビューしましたにっこり歯
 
 
 
 
 
 
 
 
赤ちゃん大歓迎って書いていたとおり
スタッフさんや
施術のお部屋が
ザ・赤ちゃんウェルカムな病院飛び出すハート

 
施術の最初から最後まで
しっかり号泣大泣き大泣き大泣き大泣き大泣き
していたけど、
病院感がないぶん
慣れるのも早そうな気がしました♡
 
 
 
 
目的のフッ素も
ササッとしっかり塗ってもらって
手際もよかったので
これからはここに通うことにします乙女のトキメキ
 
 
 
 


乳歯で虫歯になると
永久歯でも虫歯の確率が上がるらしいですねあせる

虫歯になっても
乳歯ならどうせ抜けるからいいじゃん
って思ってた私ビックリ( ゚Д゚)
 
 
 
 
 
1カ月に1回のフッ素で
予防は良いそうなので
しっかり通って
プロにメンテナンスしてもらいます。
 
 


 
 
まだ乳歯だけの今は
全ての歯を隅々まで仕上げ磨き!
とまではキッチリしなくていいそうダッシュ
 
 
仕上げ磨きをがっつりやって
歯磨き嫌いになるよりは、
毎日ライトに仕上げ磨きをするくらいで
まずは習慣を作る。
 
歯磨きに慣れてもらう、嫌じゃない状態
にしていこうと言われましたイエローハーツ
 
 

 
お友達ママからも
色んな歯医者さんの話を聞くんですが、
子どもの歯みがきに関しては
様々な流派が存在していて
↑のような先生もいれば
しっかり磨かないとダメ!という先生もいます。
 
 
 
 
宝石赤宝石赤宝石赤
 
 
 
 
ただ1つだけ
私が先生に反抗したことがあります。
 
 
 
先生から
お風呂上がりのミルク100mlはやめよう。
普段の飲み物も麦茶じゃなくて水で。
6才までは甘いものはあげないように。
って結構強めに言われました。
 
 
 
 
 
わかりました、がんばりますー
って口では言いましたが、
 
 
内心↓↓↓
 
 
まだ1歳2カ月なのに
ミルク飲ませるなって
こっちの気持ちも聞かずによく言うなぁ真顔
 
 
きっと心の安定のためにミルク飲んでるし
飲んだ後すごく幸せそうな顔をする。
母親としてそれは続けたいのに。
 
って思いました。
 
 
 
 
 
麦茶がダメとか
甘いものがダメとか…
 
 
そこまで求められるのかぁ。
しんどいショボーン 
 
 
 
 
 
 
 
 
歯医者さんとしては
それが正しいんだろう。
うん。
 
 
 
幸い
セキちゃんは上の子がいないから
できる限り
甘いものは遅らせようと思ってます。
 
 
 
でも
出来たらそうしようね♡
くらいの緩さでいいと思ってさぁ笑い泣き
 
 
なんか
コレに限らず
こうせねばならない!
みたいな子育て論
ホント疲れる。。。チーン
 
 

 
いろんな人がいて
いろんな方法や考え方があっていいと思う。

ああじゃないこうじゃないって
周りが言いすぎでは?
って思うんだよね。。。
 
 
 
 
もちろん
知らないことばかりだから
アドバイスは大歓迎なんだけど、
こうしなきゃダメだよ~論を
振りかざされると
ピキっ( ꐦ ・֊・ )ってなります泣き笑い

思うのは自由だけど本人にそれ言わんでよくない?って。
 
 
私の子育てだからそこまでは求めないで
好きにやらせてほしい。
って心の中で反発しております笑い泣き
 
 


コロナのワクチンとかも
そうですよね。
こうじゃなきゃダメってことはない。
親や本人の考えがあるから。

母乳だミルクだ
3歳児神話だ
なんだかんだ…。

初めての子育てで右も左も分からないと
あ、私ダメ母なのかなぁ
とか
思っちゃうことも、ある。




現実からかけ離れていたり
確証のない情報や考え方だったり
かけた労力と得られる結果が不釣り合いだったり

いろいろあるなぁって思う昨今ですグラサンハート





セキちゃんの安全は絶対に守りつつ
私自身が楽しく前向きに子育てしたいな。



私もいろいろ考えてやってるから
あんまり否定しないで
たまには褒めてもらえたらなぁピンクハート笑