先日の出場試運転編に続き、今回は2021.5.6に行われたのせでん線内での試運転です。

@平野車庫4→平野3号
C#1735のパンタがとてつもなく綺麗ですね。

@絹延橋
屋根上が紫がかってる…?
@平野
解体作業の進む3170を横目に。

@平野入庫
2022.12のダイヤ改正で引退した1754と1756。この2本があと1年半の命だなんて、当時は考えもしませんでしたね。

@車庫内入換(5→3)

平野側線から車庫3へ。

c#1705のFS345。

c#1785のFS45。

c#1755のD-3。


試運転からのおまけ。
入場前からかなりフラット音が酷かった1755。出場以降営業に全く入らないかと思えば、数日後に転削へ。
@雲雀丘花屋敷
夜間帯の雲雀丘花屋敷、検査明けの床下が神々しく見えます。
転削後の返却は追っかけ。
まずは平井車庫出庫。

@雲雀丘花屋敷
並びは5106、お気に入り同士が並んでくれました。

@川西能勢口
入線を広角で。

同じく川西能勢口。

1700系そのものがまた検査出場する機会があるのかどうか。
また見れるのもなら拝みたいものですが…