194 【京都市営バス】観光客向けの新兵器!!EX観光特急系統に乗ってみた。 | ラビューの区間快速な鉄道ブログ バスもあるよ。

ラビューの区間快速な鉄道ブログ バスもあるよ。

鉄道・バス専門ブログです。関連することなら何でも書いていくつもりです。

2024.07.20 08:43

京都駅(JR西日本)

ラビュー:というワケで今回はJR京都駅からスタート。ここからはバスに乗るためにフリーきっぷと路線図を調達しましょう。

 

イノリ:そういえば京都鉄道博物館には今回行かれるんですか!?鉄オタだったらいうまでもなくマストな場所ですよね。

ラビュー:もちろん…というわけでもないけど、ここはしっかり行程に抑えておいたよ~午後に行くからお楽しみにね。

 

ラビュー:京都駅の構内のあちらこちらに地下鉄・バス1日乗車券などフリーきっぷ専用の券売機があるね。観光客に手っ取り早く買ってもらえるように配慮されているが、こういうのがあるのは俺の知っている限りでは京都ぐらいだな。フリーきっぷは1100円。名古屋のドニチエコきっぷは620円なのでやっぱり4ケタは割高感が隠し切れん…

 

イノリ:最初に乗るのはEX○○という観光特急バスなのですが、EX100とEX101の2種類あるんですね。どっちに乗るんですか。

ラビュー:そりゃより遠くまで運んでくれるEX100系統銀閣寺方面行きだな。それにしても京都駅前バスターミナル、やっぱり無限にバスが来るからこの手のオタクにとってはいつまでいても飽きないな。

イノリ:名古屋の栄オアシス21と旧テレビ塔の間の交差点と一緒ですね。たくさんいる抹茶色の京都市営バスの車両たちに混じってたまに民営会社の車両も来ますね。

 

京都駅前9:12~銀閣寺前京都市営バスEX100系統 清水寺・銀閣寺行き
京都市営バス4151号車(いすゞエルガ(新型)九条営業所)

 

ラビュー:というわけでお待ちかねの観光特急EX100系統が来ましたね。このEX100系統は清水寺や銀閣寺などを経由して最後はこの京都駅に戻ってくるタイプ、観光特急系統は土曜休日限定だね。

イノリ:九条営業所という京都駅のすぐ南に車庫を構える営業所のいすゞ新型エルガが来たね。そして前面に観光特急と書かれたマゼンタ色のステッカーが貼られているね。(後述の前乗り方式の都合で、九条・梅津・洛西の各営業所でEX系統専属車両を用意している模様)

 

ラビュー:EX系統の最大の特徴と言うべきなのが、京都市営バスの他の系統とは違い前乗り運賃先払い方式を採用していることだね。これは名古屋市営バスや都営バスなどと一緒の方式であるよ。

イノリ:乗車するときの運賃は通常の2倍以上である500円だが、(通常は230円)観光客向け系統なのでフリーきっぷなども使用可能。実際はほとんどの利用者がフリーきっぷで乗っているんじゃないかな。一方でバスの定期券や敬老乗車証(名古屋の敬老パスと似たようなもの)などは使えない辺り、わざと日常利用には向かないようにしているね。

 

ラビュー:京都駅を発車したがやっぱり積み残しが発生するほどの鬼混みだったね。自動放送で近くを通った名所の案内をしてくれる模様です。かつてEX系統と似たような役割で観光客向けに運行していた洛バス系統でも同じことをやっていたらしいね。

イノリ:そして外国人らしき人も沢山乗っていたね。乗客のほとんどは五条坂と祇園の量バス停で「後ろの扉」から降りて行った模様です。

 

ラビュー:というわけで銀閣寺前バス停で下車…なのですが、6分ほど遅れて到着しました。一言で結論を言うと「特」に「急」がないという言葉が似合うな…

イノリ:そりゃ特急と名乗っていても所詮は道路の交通量や信号に振り回されて定時性は保証されない路線バスだからね…それでも日常利用と観光利用のすみわけのための新兵器として登場したEX系統、今後どうなっていくのかにも注目だね。