今回は区間快速では珍しい日常ネタです。鉄道関係なくはないからね。

というわけで仕事帰りにリアル家族と落ち合った上で勝川駅の高架下に最近できたぴよりんショップ行ってきました。ぴよりんといえばカスタードプリンをババロアで包んで可愛いひよこのキャラ形に仕上げた人気のスイーツですが、(ホテルなどまでに崩さずに運べるかというぴよりんチャレンジが定期的に流行ってる)今年2月14日に春日井市勝川駅の高架下に生産拠点も兼ねてぴよりんショップができました。(ちゃんとそれっぽい建物作ったな) なお中はぴよりんの他にもキーホルダーやボールペンなど食べられないぴよりんグッズも売ってありました。

 

ちなみに勝川駅は今年3月(ぴよりんショップができた少し後)に無人化されています。まさかの旧普通しか停まらない駅だった新守山・神領の両駅を差し置いて…ですが、(勝川駅の利用者が少ないからとか全然そんなことはなく、むしろ市の名前を冠している春日井駅すらも上回る) 勝川の場合は青く装飾された新型券売機を使えば新規通勤定期券や青空フリーパスなど有人駅だったら駅員を介さないと買えなかったものも問題なく買えるので、名鉄同様に極力利用者に不便さを感じさせないように配慮はされている模様。こうなると将来的な神領駅無人化の可能性も考えないといけません。(通学定期が必要な高校生・大学生の利用が多い以上無人化は難しいと思いたいが)

 

駅無人化の話は脱線案件なので本題に戻ります。(なお名鉄でも行先でおなじみの佐屋駅まで無人化確定…)というわけで家族の人数分買ったのを自宅でいただきます。(リアル家族たちはマイカーで帰ったが、俺はチャリの都合で中央線で帰宅。春日井市内の駅間近の駐輪場の無料化がマジでだるい…)ちなみに通常の黄色いぴよりんは来店時地点で1個しか余ってなかったので、俺と妹さんはピンクの苺ぴよりんをいただきました。(俺はドリホラの頃にも普通のぴよりん食べたことあるからね) やっぱり美味しいですが表面のそぼろスポンジがこぼれやすいの食べるときは要注意です。(ちなみに背中を俺の口の方に向けていただきました。こういうキャラの形をした食べ物は可愛すぎて食べるの辛いと言う人多いからね)

今回は何とか特に並ぶこともなく買えたが、春日井のも春日井ので午後の13時から17時までしか開いてないので、(あと日曜は定休日)人によっては来店すること自体厳しいだろうに…忖度やな。

 

で、通常のぴよりんをアップで撮影。このままアメブロか旧Twitterのアイコンに採用してもいいかなぁと。(某俺の推しの方も自らのラジオ番組でぴよりんを話題にしたことがある)