というワケで東名古屋港駅に到着したのですが、線路はもう少し続いておりこの先は新車の搬入や廃車車両の搬出に使われるという。つまり名鉄の車両たちの生涯はここで始まってここで終わるという感じの場所です。

 

東名古屋港駅のすぐそばに市バスのバス停もあります。市バスは築港線とは違い一日中動いており、概ね毎時3~4本がここに停まります。まあ、築港線を使えない・使いたくない時も歩きも含めた代替手段は意外と多いです。

 

築港線は1本の列車が行ったり来たりするだけのピストン路線。なのでこの9100系は停車時間4分ほどで大江へ折り返していきました。そして10分ぐらいしたら大江から帰ってくるという奴です。(こんな感じで土曜日午前は5往復する)

というワケで築港線は1駅・歩いても20分ほどなのでここでミニさわやかウォーキングです。

 

というわけで10分ぐらい前に電車で通ったダイヤモンドクロスの付近に着ました。もちろん立ち入り禁止ですが線路はこの先どこに続いているのか…は調査不足です(爆)

 

ていうか本当に巨大工場しかありませんね。この近辺は…化学系企業の東レの工場がありましたね。(高分子化合物の分野かな)昔テレビで見た東レの女子バレーが強いのでラビューさんにはそのイメージもあるのかな。(東レアローズ)

 

というワケで徒歩15分ほどで大江駅のそばまで来ましたが、西側は留置線となっており何本か電車が昼寝しています。駅の東側にしか出入り口がないので西側からは迂回しなきゃいけないというこの企画にとってはやや不便な構造です。(By両側に出口がある神領に慣れすぎたラビューさん)

 

大江駅に到着です。この駅は築港線乗り換え駅&急行停車駅ですが、利用者はお隣の大同町より少ないです。そのためか改札口周りは意外と手狭でした。なお駅員さんはいます。しかし最近の名鉄の傾向を見るともしかしたら数年後無人化されるかもぉ。(何となくいきなり完全無人化はなさそうだが、柏森などみたいに一部時間のみ無人化になるかと…)