3758 【ダイヤ改正直前】ラビューさんを取り巻く環境変化を見てみよう JR東海編 | ラビューの持続可能なオタ活のためのブログ

ラビューの持続可能なオタ活のためのブログ

アニメ・声優・鉄道・旅・音楽・ねんどろいど・寝そべりぬいぐるみなど多趣味な23歳のブログ
座右の銘は「持続可能なオタ活の実現」

ラビュー:というわけで明後日は鉄道ファンにとって毎年恒例のビッグイベントである全国ダイヤ改正だよ~特に今年は俺の本体御用達の中央線が大きく変わる…のは前書いた通りだが、一方で地下鉄鶴舞線の減便を見ている限り(こちらは単純にコロナのせいで利用者が減ってそれが戻り切ってないの(と人手不足及び電気代高騰も大きいのか!?)が原因…)、コロナの残り香は完全に拭えてないと言わざる負えないかな~

リゼ:全国的にはアフターコロナになって利用者も戻ってきたとして増発(減便していた本数をコロナ前に戻すなど)する路線も多い分、会社によって明暗が分かれたなぁという印象。

 

というわけで3月16日土曜日のJRなどのダイヤ改正が控えているので、今回からは交通手段絡みを中心に俺の取り巻く環境の変化(これから起こるであろう変化の予測も含む)を書いていきます。まずはJR東海だな。中央線の区間快速設定とそれに伴う運転本数見直しは、これに伴い神領駅の利便性が爆上げになる上快速停車駅との格差も縮小されることも含めて前に書いた通りですが、それ以外にも…

・飯田線及び身延線の元々本数が比較的多かった区間で減便。(ただし身延線は朝ラッシュ時の増発もある)

・東海道線静岡地区での運行形態の大幅見直し。(本数の大きな増減はないが、315系4両編成の静岡地区導入を見据えた変更である)

・武豊線区間快速の一部に315系を4両編成で導入。

特に下2つは年明け前に出されたプレスリリースには書かれてなかった内容なので、俺にはあまり関係ない部分も含めて今年は大きな変更が多いなぁと。(あとこの前いのりんのFCイベで金山駅行ったら東海道線で減車すると書かれてあったんだが…(しかも朝ラッシュ時に) 名鉄の値上げで客が流入してもおかしくないのにJR東海にしては真面目に悪手な希ガス)

 

現在は大垣の子として花の東海道線運用についている313系1600番台が神領の子だった頃。(3両編成を2つつないでいるのは東海道線では使いにくいはず…)

 

車両面では2023年内に中央線での315系統一と神領区内の211系全廃を完了させましたが、(313系も転属で神領区からどんどん消えていく…) 大垣区は置き換え対象の311系・213系がまだ残っています。神領区の一連の車両配置の変化はひと段落したっぽいから残っている311系・213系はどう置き換えるのでしょうね。それにしても中央線が東海道線にお下がりを大量に送り付けるとは、211系や313系王国だった俺が高校生の頃は思いもせず…あの頃は比較的新しい上クロスシートだった313系の方がいいと思っていた人も多いだろうに。(思い出話) なお来年は静岡地区に315系が4両編成で導入されて211系を置き換えるのは確定です。(浜松の方もこれからは確実に315系お世話になるな) 211系はトイレなしで長距離運用を走ることも多いですが、315系はトイレ完備なので、相変わらずのオールロングシートだとは言え青春18きっぱーにとってもサービス向上にはなるでしょう。(静岡でも神領のお下がりであるクロスシートの313系も増えているからな)

このほか、去年夏に特急しなの用車両の383系の余命宣告(2029年以降の置き換え)を出して鉄道ファンをざわつかせましたが、快速みえで使われるキハ75系も1993年スタートなので気づけば30周年も過ぎて置き換えの話が出てもおかしくない・特急伊那路ふじかわ及び静岡地区の臨時列車用の373系も製造は383系とほぼ同世代なので当然置き換えの噂も薄々上がっているはず…彼らも315系の製造がひと段落したら置き換えの車両が出ると踏んでいます。(そのためにはとっくの昔に公式が置き換えの話出してないとヤバい) 長い目で見たら中央線各駅にホームドアがつくだろうし、(名古屋駅7・8番線は決定済) 早くて2030年頃をめどに313系置き換えの新型車両(317系?)を東海道線向けに出した時は、東海道線も時速130km解禁があり得るなぁと。(そうしたら名鉄にとっては最大の脅威だが)

 

本当は名鉄と地下鉄もこの記事でやるつもりがJR東海だけですでにこのハイカロリーである。

しかしこの1年の俺は地下鉄はともかく名鉄はほとんど乗ってなかったのも事実…(リアルオカンの方が乗った回数が多い)なおバス編もありますよ。