3755 【名古屋市バス】楠営業所の一匹狼!?(NS-369号車) | ラビューのDreamer’s Horizon

ラビューのDreamer’s Horizon

アニメ・声優・鉄道・旅・音楽・ねんどろいど・寝そべりぬいぐるみなど多趣味な23歳のブログ
基本的に書きたいことを何でもマイペースに書いていきます。

というわけで先日は訳あって職場出るのが少し遅くなり、(上司から説教されていたとかそういうのではない)1時間に2本しかない幹名駅1系統大曽根行きのバスもいつもの1本後のに乗車。で、当たったのが…

 

NS-369号車(楠営業所・ナンバー4046)

地名としては名二環高速のジャンクション及び某ラブライブを降板した声優の名字でもおなじみ楠の営業所はかなりのクセモノで、歴史としては2014年に浄心営業所の分所として開業したという新進気鋭ぶりです。(その後2019年に正規の営業所に昇格。なお車庫としては観光バスの三重交通の営業所に市バス車両を配置し、業務も三重交通に委託されている)御器所などと同様の小規模営業所のため所属車両は全部で50両と比較的少ないですが、浄心(浄心も基幹バス・都心ループ・メーグル用の車両も配置しているかなり特徴的な営業所だと思う)・如意の両営業所の子分的な感じで名古屋市北部の路線を主に担当しています。副担当という概念がある名古屋市バスでは2つの営業所の車両が混用される系統も多く、この基幹2つを除くと名前的に一番偉い系統だと俺が勝手に思っている幹名駅1系統も浄心営業所担当扱いですが、実際は楠の車両が充当される便も多数あります。(実際に俺が通勤の往路でいつも使っている便も楠の車両が充当。そしてあの便は2023年度三菱エアロスターなどの新型(楠に最近4両配置された)が来たことない…一方で旧NFこと2008年度エアロスター8両はやたらと当たる確率が高くラビューさんにとってはちょっとした因縁に)

 

楠営業所の基礎情報の説明が長くなりましたが、このNS-369号車(肝心の局番の部分が見えづらいが)はそんな楠営業所(当時はまだ楠分所だったな)に2018年度(2019年になってからの納車)に新製配置された所謂いすゞ製新エルガですが…楠営業所でこのいすゞ新エルガはこのNS-369号車だけです!!(ここ重要)

スタート時の所属車両は如意を中心に既存営業所からの寄せ集めだった楠営業所。大型車としては楠設立後初の新製車両で、白色LED方向幕が特徴の三菱製の新車が4両入ったつい数か月前までは、大型車では同所唯一の生え抜きの新車だったという。(なお巡回系統など閑散路線向けの中型車ならこれの他にもいすゞ製の新車もいる) いすゞ新エルガならここの親分的存在の浄心営業所ですら6両のみと少数派だとはいえ、(しかもそのうち2両はメ-グル用。なお去年登場したばかりの三菱新エアロスターは既に浄心には18両いて、100両弱である同所の全所属車両数の2割近くとなる) 営業所内に同型車両が1両しかいないとなるとまさに一匹狼という言葉が似合います。

 

楠営業所の路線図。ラビューさん御用達の幹名駅1系統も含めてこの路線図に乗っている系統のほとんどが浄心か如意との合同担当だった覚えが。

 

というわけで…名古屋市バスの局番を指定した特定の1車両だけでハイカロリーな1記事書いてしまったという、アメブロを8年やってきてもあそこまでニッチな記事は多分書いたこともありません(爆)

3700記事以上も書いていれば鉄道絡みなども含めてほとんどの読者置いてきぼりでなんぼの記事なら今までも多数ありましたが、多分悪い意味ではないとはいえここまでニッチの度が過ぎた奴なんて書く機会すらめったにないかと。