2688 絢瀬絵里MELODY FLAG 第6旗 | ラビューの持続可能なオタ活のためのブログ

ラビューの持続可能なオタ活のためのブログ

アニメ・声優・鉄道・旅・音楽・ねんどろいど・寝そべりぬいぐるみなど多趣味な23歳のブログ
座右の銘は「持続可能なオタ活の実現」

(イントロBGMはお好みで)

絢瀬絵里MELODY FLAG!!

絵里:ラビューさんのブログをご覧の皆さんこんばんは。「絢瀬絵里MELODY FLAG」、この番組は私絢瀬絵里がリスナー・読者のあなたとコネクトしながら何でもお話していく生放送ラジオ番組です。この番組は番組内で流す音楽のリクエストもリスナーから受け付けていますが、全然リクエスト通らなくてごめんなさい…とのことで今日は2曲流しますよ。というわけで今日のオープニングナンバーは、ラジオネーム中野四葉おじさんからのリクエストでSUPER BERVERの「ひたむき」 ヒロアカ6期のOPにもなっていますね。

絵里:早速メールを読んでいきましょう。ラジオネームタキさんからのメールです。

絵里ちゃんトリック・ア・トリート~絵里ちゃんとハロウィンと言えばアニメの中でデスメタルのコスプレをノリノリでやっていたりと色々と思い出あると思いますが、俺もスパイダーマンのコスプレしたことありますよ。

絵里:ああ、私たちのアニメの2期6話がハロウィン回となっていて、デスメタルコスプレのくだりありましたね。放送から8年以上経つが、今見返すと恥ずかしい~理事長に呼び出される沙汰にまで発展したし。で、テコ入れ的なことをいろいろとやってみたが、(他にも部活コスプレもしたね)結局はこのままでいいという結論に落ち着いたという。ちなみにラビューさん、ハロウィンは小学生の頃は母の当時の職場の大学でリアル妹さんの友達と一緒にやっていたが、今はそんなリア充御用達イベントには縁がないという(爆)

 

絵里:次はTwitterから。Twitterネーム千束さんからです。

最近は鬼滅の刃や東京リベンジャーズ・チェンソーマンなどグロ要素のあるアニメが流行ること多いですが、絵里ちゃんとラビューさんはグロいのはどうですか。

絵里:グロいの…(ここからはグロ要注意。22時台に放送の設定なのでこのレベルはコンプラ的に平気だよね?)二次元だったら進撃とか鬼滅とか呪術とかそういうのさえ慣れておけば嫌でも耐性はついてしまいますよね…とラビューさん言っていました。(実写だと話は別だが) ここだけの話ラビューさんはチェンソーマン1話を朝ごはん食べながら見ていたそうですよ。(グロすぎてリアル家族ドン引きでしたが。なお、そんな家族に忖度してチェンソーマンは2話以降朝に見るのは避けている) だが、「爪をはがす」や「指を切断する」など、やられても生きながらえなければいけない系となったら話は別だと… 昔銀魂でエクスカリバーという刀型宇宙人が銀さんのおケツに刺さったという話があり、ギャグだから生きながらえているのが余計に痛々しいという…そんな回が強烈に印象に残っていましたね。(この回は2017年に深夜枠での放送。余談だがゲストに真礼ちゃんが出演していた)

 

絵里:というわけで今日2曲目のリクエストソング、ラジオネーム赤城レットキャッスルさんからでClariSの「ALIVE」

 

絵里:というわけでお送りいたしました「絢瀬絵里MELODY FLAG」第6旗放送もエンディングになってしまいました。番組ではリスナー・読者からの皆様からのお便りや流してほしい曲などをメールやTwitterなどでお待ちしています。ハロウィンということは10月も終わりですね…11月になり寒くなれば普通の風邪やインフルエンザも流行っていきますから、この先コロナとインフルが同時に流行るのは色んな意味で面倒だなぁ…という感じです。というわけで今夜はこの辺でお別れです。お相手は絢瀬絵里でした~

 

閲覧・いいね・コメント・読者登録ありがとうございます。
ラビューに関する質問・ブログに関する意見も募集中。今後ともよろしくお願いいたします。

それではSee You Again!!