こんにちは門松

サムネイル

北海道旅行の日記ストレートに進めると8月以降の記事大幅に遅れちゃうね…なので北海道旅行日記通常日記交互に出したいと思いますビックリマーク

交互に、今回は通常日記です鉛筆


夏休みが終わるまで、あと3日気づき

平日お休みも、あと3日気づき


せっかくの平日お休みなので、平日朝ラッシュしか見れないネタを撮りたいと思いますビックリマーク


まずは、西武新宿線について、

土休日ダイヤ1本しか走っていない快速急行ネタは車種ごと色々と撮れたのに、

平日朝ラッシュ帯に1本しか走っていない通勤急行は今のところ、基本的に入る40000系しか撮ってないので幕式車両を当てて撮りたいなビックリマーク

▲早速、西武アプリで8月15日の通勤急行に入る車両を見てみますと…

正直40000系じゃないですか…ガーン


40000系は撮影済みなのでスルーして、京成電鉄のネタ出ているか確認してみよービックリマーク

京成本線の運用情報を見てみると…

おっ気づき京急電鉄一番古い1500形京成本線運用に入っていませんかビックリマーク

さらに希少な幕式3400形快速特急に入っているじゃビックリマークいいネタ出ていますので今回は京成電鉄平日朝ラッシュネタを撮りましょう〜音譜

高砂駅では撮影地スポットが有名です気づき

まず、この3つは1日中見れるネタなので珍しくはありませんが…キョロキョロ

▲平日朝ラッシュ時しか見れない"通勤特急 京成上野"には残念ながら3033編成でした…

"普通 宗吾参道"も朝のみです気づき

▲京成3022編成にはパンダステッカー貼っています

シャオシャオ㊗️1歳お誕生日おめでとう気づき

▲どこかの駅に向かって、通勤特急が近づいて来るので降りて待って…"通勤特急 京成上野"に車両は

残念ながら3029編成でした…おねだり

進んで、どこかの駅に平日朝1本しかない都営浅草線直通する通勤特急が近づいて来るので降りて待っていたら…"通勤特急 西馬込"に車両は

残念ながら3052編成でした…おねだり

この車両は元々"アクセス特急"専用車であり、今は一般車に変わりました気づき変わって初撮影です

希少な幕式の3441編成が特急 成田空港へ通過していきました気づきコレが昼間に快速特急に入りますねビックリマーク

"モーニングライナー"として京成本線を走ります気づき

普段、成田空港と行き来するルートは成田アクセス線ですので本線は朝夜のみですビックリマーク

▲京成船橋で普通列車に乗り換えますビックリマーク

やってきた車両は現在の最古型3500形でした気づき

京成3500形は昭和48年に製造して、平成10年にリニューアル改造しました気づき49年も活躍中〜

京成3500形には面白いところがあります気づき

中間車に先頭車がサンドしていますビックリマーク

▲サンドした先頭車から見たところ気づき

先頭車がサンドしているとなんだかワクワクするわビックリマーク←変態か…

船橋競馬場駅で降りたら、実習車バスを目撃気づき

普段、実習車バスってなかなか見れないので違和感を感じていますビックリマーク

都営浅草線5500形による都営線に戻らず、

"快速 京成高砂"止まりもあるんだね気づきなんか中途半端


続いて、ネタ撮り鉄です、

京急1500形快速  佐倉行きに充当しましたビックリマーク

京成本線に乗り入れる京急車両1日1運用しかなく、主に1000形や600形が入る事が比較的に多く、京急最古型1500形が入るのはナカナカ無いです気づき

(※押上〜青砥は京成押上線で数は多い)

京浜急行線内では設定無い"快速"も新鮮に感じますねービックリマークピンク幕式は京成本線に入らないと見れないのです気づき

▲船橋競馬場駅から大神宮下駅へ移動します気づき

初めて大神宮下駅に降りますビックリマーク

▲駅名が大神宮なのか、鳥居⛩ようなデザインになっていましたわ気づき

▲ある場所へ向かうと、昭和時代の浜町商店街を目撃気づきちょっと寄ってみよービックリマーク

住宅下にお店が並んでいるのか昭和時代ではよくありましたね気づき時代の変化でほとんどの店が無くなっています…キョロキョロ


ある場所へ行きましょう♪

続きます手