こんにちは富士山


前日、恵方巻を食べて、おやすみzzz

そして、翌日この日がきましたー音譜

まずは、東京駅へ向かいまして、

9時50分、新幹線が入線して来ました気づき

E2系1000番台とE3系2000番台が併結していますねおいでニコニコ

10:00 やまびこつばさ133号 仙台・山形・新庄

アタシはつばさ133号に乗りまーす!

行先表示厄介な〜気づき撮影しても切れる…

車内は明るいね気づき秋田新幹線E3系こまち号にベースしています!山形牛🐃がたまりませんニコニコ

10:00 東京を発車〜音譜

隣りN700のぞみ221号新大阪行きの手前で動き出します〜気づき

Akibaヨドバシを通り過ぎて地下に入ります〜音譜

上野に停車して、再び外へ出て赤羽駅を過ぎて、埼京線と併走していきます気づき

両親が結婚のきっかけに知り合った戸田公園をスルーして、さいたまスーパーアリーナの前を通ると、まもなく大宮に到着します音譜

まもなく大宮駅に到着直前に、あの古いロゴが今も見れる高島屋気づき

埼玉県に入って最初の大宮に停車音譜

すぐに発車して鉄道博物館の前を通りながらスピードあげるアップ

10:48 宇都宮に停車

はやぶさ号の通過待ちにE6系7両の赤いはやぶさ号がピューと行っていった!E5系は連結せず

まもなく郡山〜♪ まもなく郡山〜♪

郡山車両センターが見えてきます気づき

この日の解体車両はレール乗せる貨車で、185系ではなかった…

11:18 郡山に停車

まもなく福島〜♪ まもなく福島〜♪

くだものの里です気づき

アタシは"城攻めアプリ"をやっています!

城攻めアプリを始めてから、那須塩原〜福島の間にたくさんの城を攻めることができましたチョキ

那須塩原〜郡山付近に8城攻めて10石高をゲット!

続いて、

郡山付近から福島付近までは城がたくさんある意味で全て攻めました!8城攻めて10石高をゲット〜

11:32 福島に停車

福島でやまびこ133号とつばさ133号と切り離します!先につばさ号が発車するため、離す様子は見れません煽り

福島を発車して、東北新幹線と分かれ在来線(奥羽本線)のところへ下ります〜音譜

(※奥羽本線…福島〜青森の路線。うち福島〜新庄は愛称・山形新幹線)

東北新幹線の高架から下りて、踏切が出てきました気づき山形新幹線に踏切を渡るって新鮮に感じるわニコニコ

上差し福島→笹木野→庭坂を通過したところで、福島市街地から外れて山に近づいて坂登りながらカーブしていく気づき

上差しグルグルなカーブが出てきているので本格的な山の中に入って行きますね気づき

下差し一瞬で雪景色にパッと変わりました!

上差し雪景色と赤い橋が新鮮です気づき

下差し上に眺めて、かつてスイッチバック駅跡が見えてきました気づき

上差し旧・赤岩駅を通過します〜音譜

奥の方はスイッチバックしてた頃の赤岩駅跡

続いて、

下差し建物が見えてきましたスイッチバック駅だった頃の板谷駅跡を眺めます気づきココは雪が酷いのでポイント器を守る為に建っています!

上差し現在の板谷駅を通過します〜音譜

ココはスイッチバックするポイント器が敷かれている為、屋根になっていて、そのままホームを敷いています気づき

下差し現在の峠駅を通過します〜音譜

先程の板谷駅と同じようになっています気づき

上差し屋根が見えているのがスイッチバックしてた頃の峠駅跡ですね気づき

下差し大沢駅を通過したところ、赤い矢印にスイッチバックする為の中継信号機が撤去せず残っていました気づき

上差し隣りの山を渡るための橋を何度か渡ります気づき

一つ一つの山を乗り越えて行くのが山形新幹線の特徴です気づき

山の中は完全に雪景色になっていて美しいですかね

下差し板谷峠を乗り越えて12:08 米沢に停車

上差し米沢駅ホームを眺めてると上にヒーターのようなのがありますね気づきなんだろう、パンタグラフに雪積もらないように設置しているかもな!

上差し城攻めアプリを見てて、山形県内でこんなに城いっぱいあったの〜!?たくさんゲットできそう〜気づき

下差し板谷峠乗り越えたあとも雪景色が続きます音譜

上差し外は雪景色なのか、車内が凄く明るい気づき

山形駅はもう少し音譜

雪景色が美しいので、又なんとなく撮りたくなった音譜

まもなく赤湯〜♪ まもなく赤湯〜♪

12:21 赤湯に停車

赤湯ってラーメンの南陽市が有名なんだー!?

上差し赤湯市街地は雪積もったお家がたくさんです気づき

下差し何の畑でしょうか、雪景色で分かりませんキョロキョロ

上差し山形新幹線内でやっとすれ違いを見つけました気づきまん延期間なのか、臨時列車は走っておらず1時間に1本で運行中音譜

下差しなんだろうはてなマークタワーホテルというのは蔵王スキー場エリアでしょうかキョロキョロ

上差しこれは知ってます、山形ブランド米の一つ、つや姫という米の工場でしょうかね気づき

まもなくかみのやま温泉〜♪ まもなくかみのやま温泉〜♪

12:35 かみのやま温泉に停車

ココまでに、城攻めアプリで、

福島〜山形の間で8城を攻め、8万石をゲット!

下差しおっメロンドームかと思ったら石油タンクかぁ気づき

まもなく山形〜♪ まもなく山形〜♪

路線バスが出てきたので、山形市街地に入りましたね〜音譜


写真多いので、ココまで、

次へ続きます手