『大きくなった時に困らない自分力のつけ方』

 

 

何から何までお世話していたのも、

少しずつ色々なことができるようになり、

段々手が離れてきます。
 

集団生活に入ると、見るもの、聞くもの、関わる人、
様々な経験をしていきますビックリマーク
 

Aくんは、大人しいタイプ。
困った時はママがでてきて、

何でもやってあげていました。
 

小学生になり、困った時泣いて帰ってくるAくんに、
ママは学校に電話をかけ文句を言うばかりでした。
 

 

Aくんの性格は、

「のんびりしていて調和を大事にする子。」


まず、自己主張ができず、物事に時間がかかるので、
ママにやってあげたい気持ちを

我慢してもらいました!!


そして、どうしたいのか?どうしたらいいのか?

それには何が必要か?を
一緒に考える姿勢をとってもらいました
音譜
 

時間はかかりましたが、次第に意思表示が

できるようになり、自分で考えて、

行動する癖がついてきましたウインク
 

 

いつまでも親は子どもと一緒に行動を共にできません。
 

問題が起きた時自分で解決できる

自分力をつけるには、
小さい頃から困った時に、

やってあげるのではなく、
一緒にどうしたらいいのか?を

 

考える癖をつけてあげたいですねラブラブ