こんにちわ
Le  camphrieの楠です。
 
すっかりご無沙汰してしましました。
 
実は5月末に3回目の『シナモンの木』を開催しました。
気が付けば3回目
スタッフの皆様には感謝しかありません。
 
 
今回は3種類の制作を用意させて頂きました。
参加された方は思い思いの作品を作られ、
笑顔いっぱいの時間を過ごしました。
リピート参加の方も増えてきていますニコニコ
 
そして、天気もちょっと曇り空でしたが
今回は外での昼食会を開きました。
暑くもなく寒くもなく
過ごしやすいお天気でした。
外で食べるカレーって美味しいですねラブラブ
参加者とスタッフとも会話が弾んでいました。
その様子がこれ
下矢印

おいしそうでしょ照れ

 

 

上矢印

この写真は制作風景です。

 

そして、缶バッチ作品

下矢印

この缶バッチを制作した子は学校にちょっと行けない子

そして、韓国語がものすごく堪能

スタッフの名札にも韓国語で全員書いてもらいました。

焼肉屋で韓国語に興味を持ったとのこと

まだ、小学2年生

独学で覚えたって!!

もうびっくりびっくり

そんなお子さんを笑顔で見守るお母様も素敵

色々な葛藤があったと思います。

 

今回参加して頂き、

このようなことで生きづらさを感じている人がいたら

どんどん参加してほしい

そんな多世代交流の場を目指して

これからも頑張って開催していきたいと益々思いました。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。