大きな「あかつき」は福島県の名産品。福島市のバーでは夜な夜なベリーニがオーダーされているんだろうな!
このカクテルは1948年イタリア・ベネツィアでの『ベリーニ展』に寄せて作られたのが始まり。
ベネツィアの『ハリーズ・バー』オーナー‘‘ジュゼッペ・チプリアーニ’’が作製しました。
‘‘ベネツィア派’’を確立したベリーニが描く人物の肌の色やタッチを想起させる色合いに仕上げたとか。
柔らかいビジュアル、柔らかい風味。桃の旬には是非とも味わいたい一杯です。
福島で生産される桃の代表銘柄は『あかつき』。福島のは特に大きく美味しく実らせることができるみたい。
福島市ではどこのバーでも美味しいベリーニが楽しめるんだろうな。
ベリーニは桃のピューレとスパークリングワインとに、ほんの少しのグレナデンシロップを加えるのがよく見かけるレシピです。
かわいいピンク色に仕上げたり穏やかな暖色にまとめたり。バーテンダーの好みで仕上げるので、見た目の違いがはっきり出ます。
オクターブでは桃本来の味わいをなるべく邪魔しない程度のグレナデンシロップを。そして桃はよく冷やしたものをピューレにします。カクテルの仕上がりがぬるくならないようにいつもの1.5倍急いで作ります笑
《レシピ》
・桃ピューレ・・・・・・・・1/3
・グレナデンシロップ・・・・1/2tsp
・スパークリングワイン・・・2/3
●ビルド