駄洒落から生まれたカクテル。かもしれないし、そうではないかもしれない。
モッキンバードはスズメの仲間で灰色の小鳥。他の鳥の鳴き声を上手に真似するのが得意なんですって。アメリカ南部やメキシコに生息しています。
『アラバマ物語』はご存知ですか?グレゴリー・ペック主演のハリウッド作品で、黒人差別や偏見を取り上げた社会派ドラマなんです。
原作は‘‘ハーパー・リー’’。原題が‘‘To Kill a Mockingbird’’。訳すと‘‘モッキンバードを殺すこと’’となるでしょうか。
これは「‘’鶏の声や猫の声で人間を惑わすけれど悪いことはしない鳥‘’を殺すのは罪なこと」みたいなニュアンスがあり、偏見や差別に対する理解を表しています。無力な個人に対する迫害はダメよ、って感じ。
それはさておき、To Kill a Mockingbirdと声に出してみて。テキーラ・モッキンバードになるでしょ?
このカクテル名の由来、いやカクテル誕生のきっかけが、この駄洒落から生まれたのではないかと私は睨んでいます。
まずこのネーミングありきで、メキシコらしい素材(テキーラ、ミント、ライム)を組み合わせてうまくまとめてカクテル完成、みたいなノリを感じるのです。
まあいつものように真相は分かりませんけれど笑!
モッキンバードってすごいんですよ。数百数千の鳥の鳴き声のみならず、猫の声、犬の声、車のクラクション、チェーンソーの音などなどレパートリー半端ないんです!
楽しそう。飼ってみたいな!
いや、うるさくて嫌になるかな?
《レシピ》
・テキーラ・ブランコ・・・・・30ml
・ジェット27・・・・・・・・・15ml
・ライムジュース・・・・・・・15ml
●シェーク