食前酒にも食後酒にもなるカクテル‘‘キール’’は白ワインとカシスリキュールで作ります。

ブルゴーニュワインの需要が伸び悩んでいた1945年頃、ブルゴーニュの中心的都市ディジョン市の市長が、市のもう一つの特産品であるカシスリキュール※と組み合わせて拡販を狙ったのが始まりです。

※美味しいカシスリキュールに関しては‘‘No.026カシスサワー’’をご覧ください。

その人気は広く欧州に伝わり、市長の名前‘‘キール’’と名付けられ、愛されカクテルに仲間入りしました。

‘‘ブルゴーニュ・アリゴテ’’という辛口白ワインとディジョン産カシスを用います。
キール市長は食前酒としてリコメンドしました。
食前酒にする場合はカシスの量を少なくし、甘味を抑えます。
元々アリゴテは酸味が強いものですから、カシスの加減は上手にせねばなりません。
カシスの量を多くすれば甘く芳醇に仕上がり、食後酒にピッタリな一杯に変身します。

‘‘キールロワイヤル’’は白ワインをスパークリングワインに代えたもの。
華やかな場所で映える一杯ですね。
お誕生日とかにも向いてるでしょうか。

キールもキールロワイヤルもシチュエーションに合わせて楽しんでくださいね!


《レシピ》
キール
・美味しいカシスリキュール・・15ml
・白ワイン・・・・・・・・・・75ml

●ビルド


キールロワイヤル
・美味しいカシスリキュール・・・15ml
・スパークリングワイン・・・・・90ml

●ビルド