カルーアミルクは誰もが気軽に楽しめるカクテルですね。
お家でも居酒屋さんでもバーでも。
痛飲のあとに口にすれば、そのやさしさに心が解けます。
けれども優しいだけじゃ物足りない時もありますよね、カルーアミルクも人間も。
心の微妙なさじ加減に寄せて、いくつかのバリエーションを用意してみましたので、それぞれ試してみてくださいね。
まずは、スタンダードなカルーアミルクに比べ甘味を抑えた‘‘夜更けのカルーアミルク’’。
カルーアを減らし自家製コーヒーウォッカを加えます。
それをさらに甘さを控えたレシピにしたのが‘‘朝霧のカルーアミルク’’。
ミルクを減らし、コーヒーを加えます。
スタンダードなカルーアミルクにコーヒーウォッカを加え、グッと飲み応えを高めたのが‘‘丑三つ時のカルーアミルク’’。コーヒーもプラスし、甘さを少しだけ抑えました。
丑三つ時を越える飲み応えがご所望であれば‘‘益荒男のカルーアミルク’’がいいですね。
キャプテンモルガン・ラムをぶち込むので酔えます。
が、甘さが強さを包み込むので、ヤバイのを口にしている自覚が無いままにふらふらになる怖さがあります。
変化球‘‘朧月のカルーアミルク’’は抹茶を加え、茶筅(ちゃせん)でシャカシャカ点てます。
おもしろい美味しさになりますね。
いかがでしょうか。気になったアレンジはありましたか?
《レシピ》
【夜更けのカルーアミルク】
・カルーア・・・・・・15ml
・コーヒーウォッカ・・15ml
・ミルク・・・・・・・90ml
●シェーク
【朝霧のカルーアミルク】
・カルーア・・・・・・15ml
・コーヒーウォッカ・・15ml
・水だしコーヒー・・・40ml
・ミルク・・・・・・・50ml
●シェーク
【丑三つ時のカルーアミルク】
・カルーア・・・・・・30ml
・コーヒーウォッカ・・20ml
・水だしコーヒー・・・20ml
・ミルク・・・・・・・50ml
●ビルド
【益荒男のカルーアミルク】
・キャプテンモルガンラム・・40ml
・カルーア・・・・・・・・・30ml
・ミルク・・・・・・・・・・50ml
●ビルド
【朧月のカルーアミルク】
・カルーア・・・・・・30ml
・ミルク・・・・・・・120ml
・抹茶・・・・・・・・適量
●点てる