‘‘ドロリッチ’’ってあったじゃないですか。
もう売ってませんけれども。
ドロリッチ美味しいなー作っちゃおーってことでカクテルにしたのが誕生のきっかけです。

‘‘マキアート’’はイタリア語で‘‘しみ’’のことです。コーヒーにミルクの‘‘しみ’’が模様のようにつく様を表現しています。
このカクテルもコーヒーのあわあわのところにクリームで‘‘しみ’’をつけて完成させます。

アルコールはそんなに入れてません。
‘‘ストローで飲む’’とアルコールを強く感じやすくなるので抑えました。

そういえばコーヒーゼリーってポーションミルク(安いやつ。乳製品を使用していない油脂だけの不思議な存在)の風味がベストマッチしますよね。生クリームや植物性クリームなどでは辿り着けないマリマージュかと思います。

なのでこのカクテルも、用意するのはポーションミルク(なんて言うのかな?コーヒーフレッシュ?クリーマー?)が良いのです。ストローで混ぜて頂くとクリーマーが溶け込んで美味しく召し上がれます。

デザート感覚で、また口直しにお楽しみくださいませ。


《レシピ》
・自家製コーヒーウォッカ・・・・20ml
・キャラメルシロップ・・・・・・10ml
・水だしコーヒー・・・・・・・・70ml
・コーヒーゼリー・・・・・・60gくらい
・クリーマー・・・・・・・・・・10ml

・ストロー


●シェーク

※ゼリーとクリーマー以外のものをシェーク。
ゼリーをあらかじめ入れたグラスに注ぐ。
クリーマーを注ぐ。