全室スイートの高級ホテル‘‘ラッフルズ’’。シンガポールを代表するホテルですね。

2019年に改修を終え、リニューアルオープンしました。変わらず健在な‘‘ロング・バー’’では元祖のシンガポール・スリングを楽しみたいですね。私も生涯一度は体験してみたいです。

このカクテルの誕生は1915年。当時は社交の場で女性がお酒を嗜むことに抵抗感があった時代でした。
そこでラッフルズのバーテンダーは、女性が負い目を感じることなく飲めそうなカクテルを創作したのです。見ためトロピカルジュースな一杯。
女性のみなさん大歓迎。一気に大人気となりました。

ところがこのカクテルが世界に広まったのはイギリスから。後に伝説となるバーテンダー‘‘ハリー・クラドック’’が手を加え簡素化したレシピがカクテルブックで紹介されてからなのです。
しかしその新しいレシピは、女性への優しさ(当初の思い)は残っていない、すっきりスタイリッシュな一杯だったのです。
あ、ハリーを否定してるわけではないんです。美味しいアレンジですからね。

現在の日本では、ハリーのレシピからオリジナルレシピへ切り替えるバーが増えてきたような、そうでもないような。
元祖の魅力に原点回帰してゆく傾向、悪くないと思います。


《レシピ》
・ビーフィーター・・・・・・30ml
・チェリーリキュール・・・・15ml
・コアントロー・・・・・・・5ml
・ベネディクティン・・・・・5ml
・グレナデンシロップ・・・・10ml
・アンゴスチュラビターズ・・1dash
・パインジュース・・・・・・100ml
・ライムジュース・・・・・・10ml
※クラッシュアイス

●シェーク

※マラスキーノチェリー等を飾る