皆様はじめまして。

ハンドルネーム:シャK(読み方はしゃけーではなく🐟のしゃけで大丈夫です👌)と申します。


本日2023/5/1よりこのブログを開始いたしました。

これから頑張って(?)執筆していくので文章はあまり上手くないのですが目を通していただけると幸いです🖊️

何卒よろしくお願いします🙇‍♂️


何故ブログを始めたかというと、理由はいくつかあります。


①アプリの存在を思い出したから

実はこの後アカウント自体は昨年の夏頃には作成をしていました。でもその後放置していました。その時の心境は覚えてないですが恐らくアプリをダウンロードして満足しちゃったんでしょうね😅


今日スマホのトップ画面を何気なく整理していた時に存在を思い出しました。

幸か不幸か今日は5/1。ちょうど月の始めだしタイミング的に良いかなと思い開始してみました😀


②推しの宣伝・拡散をしたい

長くなりすぎても皆様読む気なくなると思うのでだいぶ割愛しますが、僕はLapisというアイドルグループの大原めいちゃんという子を応援しています📣まあ俗にいう推しという存在ですね。



人により好みはあるでしょうが客観的に見ても世間一般で言うと絶対可愛い部類だと思います。


以前tiktokでめいちゃんのことを拡散しようとしてた時期があるのですが、美的センスが皆無(学生時代に美術の成績は2しか取ったことがない爆笑)のため全然バズらず終わり挫折(?)した経験があります。やはりtiktokは若者向けアプリですね魂が抜ける

ブログだったら僕のようなおじさんでもワンチャン貢献出来るかもという安直な考えで始めたのもあります。

ちなみにTwitterは壊滅的にフォロワーがいないので()そこでの拡散は諦めています🤦


ちなみにLapisは現在は3人グループなのですがメンバーのキャラクターが被らず皆同級生でチームワークもあり、アイドルだから当たり前かもしれませんが皆可愛い😍

そこが魅力だと思います照れ

くどくど説明するより実際見てもらった方が早いのでTwitterのアカウントを紹介しておくので是非ご覧下さい!

フォローもしてもらえるとリプもちろんしてあげるとめいちゃんがとても喜ぶはずです爆笑


Lapis公式Twitter

→@lapis_dmw


大原めいちゃんTwitter

→@mei_lapis


③何か新しいことを始めたかったから

僕はめいちゃんをこのブログのタイトル通り2022/4/5から応援しています。1年と少しが経ちました。

もちろん今後も…

来ては欲しくないですがめいちゃんがアイドル活動を終える「その日」までは時間とお金が許す可能な限り現場に行って応援するつもりです。


ただやはり人間同じことを続けていると慣れてしまうもので、今でもLapisのライブは楽しいけれど何か新しい刺激というか変化が欲しいなと思っていたのは事実であり。


このブログを書くことにより今までと違う何かが生まれたり発見出来たりしたら良いなというのもあります口笛






とは言え…

見切り発車的に始めたのでこれからどんな風に運用(?)していくかはハッキリとは決まっていませんてへぺろ

ブログ不慣れのため既にここまでで2時間くらいかかっています😅

やりながらペース等をつかんでいけたら良いかなと。


最初の目標としてはいきなりハードルが高いのですが


このブログを読んでめいちゃんに会いたくなった・Lapisのライブに行ってみたくなった

という人をまずは1人生み出せたらいいなと思っています。


個人の自己満足と言われたらそれまでなのですが、応援のカタチは人それぞれだと思うし迷惑はかけてないはずなので。


とりあえず第1回はこのくらいにしておきます。

最後まで読んで下さった方ありがとうございます😊