ご無沙汰ぶりのブログは旅ログ飛行機


先週末の連休に有休をプラス、久しぶりのソウル。アニョンハセヨにひひ



今回はいろいろな外交問題があったりして、直前までどうする??状態。



でも、ブログ等でチェックするかぎり治安的には問題なさそう・・・・・・



ってことで、ご近所わんわん友女子会ご一行さま、韓国行き決行飛行機!!



ソウル・・・・・・・・・・・・まったく問題なし!



そりゃあ、気持ち的にはいろいろあるだろうけど、観光で食べてる人もたくさんいるわけで



おもてなしの街、ソウルは健在でございました。



航空券とホテルを予約し、某サイトからオプションで漢江ナイトツアーを予約!



これで行けちゃうのが韓国!ツアーの余計なお買いもの立ち寄りはいらないのさパンチ!



友達もすっごく喜んでくれて、幹事役の私もうれしーーードキドキ



今回の私のこだわりはホテルホテル



去年オープンしたばかり、明洞ど真ん中でリムジンバス停留所徒歩1分。



明洞駅も徒歩1分で、なんといってもお勧めはフォースルームがあるのだ!



女子会にはうれしい4人部屋!←これ最高でしたw



スカイパーク明洞3!買い物メインでアクセス優先ホテルならホントお勧め。



セブンイレブンもパン屋もエステサロンも入ってますよんw



前回はシェラトンにしたんだけど、景色は最高でも郊外すぎて女子会向きじゃなかったダウン



そんなこんなソウルでしたが、写真だけアップしちゃいますw

 (大人買いしたコスメ系ネイル口紅はそのうちw)



LOVE-40(ラヴ-フォーティー)
 

朝食で食べたおかゆ。野菜粥。アワビの粥も美味しい♪
LOVE-40(ラヴ-フォーティー)
ナイトツアーの漢江遊覧船
LOVE-40(ラヴ-フォーティー)
遊覧船から観たソウルの夜景
LOVE-40(ラヴ-フォーティー)
ソウルタワー(日本でいえばスカイツリーかな?)


これって小高い丘?山?の上にあって、とっても急な坂を上ります。


観光バスのみ近くまで入っていけて、一般車はふもとに駐車してケーブルカーで行くそうな。


環境保護ですって合格


坂道には銀杏並木が延々と続いているので、見事な紅葉がみれるそうですよんw

10月末がおすすめもみじ
LOVE-40(ラヴ-フォーティー)
ソウルタワーのトイレ!男子トイレからの夜景が最高らしいが・・・
LOVE-40(ラヴ-フォーティー)
日本にもあるよね、錠前のカギで縁結びドキドキここはツリーになってます。

ちと不気味・・・
LOVE-40(ラヴ-フォーティー)
パワースポット、六角堂。韓国版「花より男子」のロケ地


LOVE-40(ラヴ-フォーティー)
ロッテホテルでディナー。参鶏湯
LOVE-40(ラヴ-フォーティー)
横になっちゃったけど、東大門のファッションビル。ジャンルごとに他にもビルあり。

とても回れないわ・・・・
LOVE-40(ラヴ-フォーティー)
話題の新沙洞カロスキルのカフェでワッフル、相変わらずBIG(4人で1つで十分)

ここで飲んだトマトのスムージーはとっても美味音譜


LOVE-40(ラヴ-フォーティー)
明洞メインストリート・・・・とてもキレイになってた。

一緒に行った友達は2月にも行ってるんだけど、数か月でさらにキレイになったって。

・・・・・比例するように物価も高くなってるけどねガーン
LOVE-40(ラヴ-フォーティー)
明洞餃子・・・・ここのキムチだけは辛くてギブアップあせる



食べてばっかりかもあせる


次に続く・・・・・・・・・・・・・予定(;´▽`A``



わすれちゃいけませんビックリマーク

LOVE-40(ラヴ-フォーティー)-20120718220755.jpg


カレンダーにわんわんマークラブラブ

LOVE-40(ラヴ-フォーティー)-20120718220655.jpg


我が家のハルくんは毎月17日が
フェラリア予防薬の日


長生きしてもらわなきゃねにひひ


朝晩の散歩はこちらのコース
(我が家から徒歩2分)ほぼ、ひとりドックラン状態走る人
遊歩道が1キロ続きますNG車

暑さ知らずで、ますますパワフルなハルくんですニコニコ

LOVE-40(ラヴ-フォーティー)-20120630191048.jpg




遅くなりましたが (ご心配をおかけしました)



我が家の新しい家族をご紹介しまーーーすo(〃^▽^〃)o





LOVE-40(ラヴ-フォーティー)


どや顔ですみません(;´▽`A``





マーク改め  



「羽留」 


ハルと申します。



これからが犬生の春になりますようにと願いを込めて音譜



「春」でも「ハル」でもよかったのですが、



登録するなら男の子だし、字面もキリッと( ̄^ ̄)としなきゃと



我が家の地名の一文字「羽」と、この地に留まるという意味で娘が命名クラッカー




5月17日に横浜にお迎えに行って、ハルを保護して頂いていた


NPO法人JAKの代表さまからお預かりしトライアル期間1か月。



いろいろ問題行動はあったけれど、こんな小さな体で理不尽な元飼い主から

自分を守ってきたのかと思うと、とても愛おしく家族となることに決めました。


すぐに正式譲渡契約を交わし、6月17日にうちの子として登録しました。




まずは・・・・心配した動物病院での診察。


いい意味で期待を裏切り、まったく問題なし。(唸る・噛む)


先生もスタッフさんも 「どんな時に噛むんですか???」ってガーン



うーーーーーん、外面がいいのか?




次は最大の問題と思われるトリミング叫び


昨日、某大手ホームセンター内にあるペットショップにて


初トリミングマルチーズカット



超おとなしいナナさんの行きつけだったお店。



噛む子なら、個人より複数のトリマーさんがいた方がいいよと



友達トリマーのアドバイスもあり、不安のなかトリミング。












じゃーーーーーーん、ハンサムくんの出来上がりо(ж>▽<)y ☆




LOVE-40(ラヴ-フォーティー)


2回目は厳しいかも汗と、思い切って短くオーダーしたのに



・・・・・・お利口でしたよ(‐^▽^‐)ってスタッフさんえっ



あまりにたくさんのしっぽフリフリ仲間(販売されてるし)に囲まれてビビったのか?



それとも美容室に連れていったのがダンナだったからなのか?謎むっ



実は今日の午前中まで、お利口モードでしたハルくん(笑)



彼なりに緊張がMAXだったのかねーーー。





そんなハルくんですが、


実は1つ困った問題が・・・・・




最初は大好きだった息子を家来に決めたよーで、


敵意むき出しですもうだめぽ


まぁ、息子も負けずに応戦してますが、これじゃあイカンよね凹





そして、今回の譲渡にあたり


ハルを処分される寸前で、センターから引き出して


保護してくれたJAKさま。

   http://profile.ameba.jp/j-a-kingdom/


預かりボランティアをしてくださっていた皆様。


必要なしつけをしてくださったトレーナーさま。


ブログにUPしてくれた、ぽとふママさん。

   http://profile.ameba.jp/onosakie/


思えば、彼女のブログでハルをみつけ


メッセージを送ったことが始まりでした。


いろいろな人の愛情をうけて、我が家にたどりついたハル。


我が家にハルを授けてくれたことに感謝です。