GWいかがお過ごしですか?



雨が多くて予定がめちゃくちゃですが、何かしなくちゃいけないわけでもなく



年に盆暮れ正月、GWしかない貴重な連休ラブラブ



まったり過ごすのもまた贅沢なものですо(ж>▽<)y ☆



そんなこんなで、GW初日、人並みにお出かけしてきました。



茨城出身なのに、今回初体験の笠間の陶器市、その名も 「陶炎祭」 ←ひまつりと読む



なんだかネーミングがオシャレですよねー(* ̄Oノ ̄*)



混まないうちにと、自宅を7時半に出発、途中友達をひろって笠間到着は9時ちょっと前。



ブログを愛読させていただいている、笠間のカフェ 「ドロップイン」さんに車を置かせていただき



いざ会場へ(なんとお店から徒歩5分!駐車場渋滞なーーしw)



あとは写真をUPしますねー。




LOVE-40(ラヴ-フォーティー)

ここから手作りの階段を登るとカフェがありますw


LOVE-40(ラヴ-フォーティー)
掛け時計が欲しかったけど・・・・・似合う部屋がない( ̄_ ̄ i)


LOVE-40(ラヴ-フォーティー)


陶芸とは思えないセンスを感じる作品


LOVE-40(ラヴ-フォーティー)

LOVE-40(ラヴ-フォーティー)

↑上記2点は「森 収吾」さんの作品。土の哲学者を目指しているそうですw

明かりを入れる作品が何点かあって、ライトアップをみてみたかったな。

 
LOVE-40(ラヴ-フォーティー)

和であって洋な作品


LOVE-40(ラヴ-フォーティー)

和室の藍色の壁に似合いそう・・・・うちじゃムリ~





写真が多いので ②に続きます・・・